
保育園で鼻水がひどくて吸引が必要。病院で休むけど、保育園再開後も悪化しそう。仕事も休めず悩んでいる。いつになったら鼻水が治まる?
保育園に通い始めてからずっと、鼻水との戦いです。
アデノウィルスにかかり、やっと昨日から解熱してきましたが、鼻水はダラダラ出てきていて吸引が欠かせません。
明日は病院に行くので保育園は休みつもりです。
明後日から行けると思うのですが、保育園では鼻水は吸引してもらえないので、行き始めたらまた悪化する気がします。。
とは言え、鼻水が完全になくなるまで仕事も休めないし…。。
一体いつになったら鼻水って1人でかめるようになるんでしょう?
- ねこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ひあゆー
もうすぐ3歳になりますがまだひとりで鼻はかめません😭
練習頑張ればかめるようになるのかもですが、うにはなかなかできずです💦
でも1歳半でできちゃう子もいるって聞くので、練習すれば出来るかもです!

退会ユーザー
2歳の息子がいます!
1人ではかめないですが、鼻にティッシュあててあげると鼻水をちーんと出せます。
1歳8ヶ月くらいには出来てました。
保育園でも鼻水たれてたら拭きますし、そのついでにかんで貰うように先生には伝えてます。
-
ねこ
ありがとうございます!「ちーん」できるんですね。素晴らしい!
やはり練習ですね。できるようになってほしいです💪- 5月28日
ねこ
ありがとうございます!一人で鼻かんでくれたらなと思うのですが😭一歳半でもできる子いるんですね!最近吸引渡すと自分で鼻に当てて引けるようにはなってきたので、もうちょっと言葉が伝われば練習したいと思います。