※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン☆
子育て・グッズ

一歳6ヶ月の男の子が暴れたり泣いたりするのは普通のことですか?3~4歳で落ち着くこともあるのでしょうか?私の対応が甘いのでしょうか?

一歳6ヶ月の男の子です。最近大声でわめいたり泣いたり暴れたりします…。

オムツ替えるだけでも泣いて足をバタバタ抵抗したり、ベビーカーに乗せるだけでも体をのけ反り泣きわめいたり、スーパー行けば私が手にしたものをクレクレし、渡さないとまた大声で叫んだり泣いたり寝そべって足をバタバタ暴れます…。1日中これの繰り返しです。

一歳6ヶ月こんな感じなのでしょうか?
また『うちもそうだったけど、3~4歳位になって落ち着いたよ』という方いらっしゃいますか?

私も1日中そうされるとつい怒鳴ってしまったり頭を叩いてしまったりしてしまいます。私が甘いのでしょうか?

コメント

まめっち

お子さんにも意思が出てきたかもしれませんね。

うちは、一歳7ヶ月ですが、もう、言い聞かせたら、理解すると思い、必ず声をかけます。
オムツも、「汚れたのにお母さんが気づかなくてごめんねー。新しいやつでスッキリしようか」
や、ベビーカーも、
「○○君の乗ったベビーカー押しながら散歩するのお母さん好きなんだー!だから、乗ってくれるかな?」
スーパーなどでは、車の中で、「今からお買い物するけど、お母さん一人で大変だから、今日は抱っこ紐の中でお利口にしてもらってもいい?」
など、言うと、意外と出来たり。
その後は、「お母さん助かったー!ありがとね!」と、必ず抱き締めてます。

イヤイヤ期怖いですよね。

  • ママン☆

    ママン☆

    ありがとうございます(*^^*)
    うちもオムツ替えやお出かけ等声は掛けてますが…グズります…😭常にグズってます。。意思が出てきたのは嬉しいですが✨
    これがイヤイヤ期なのですね!お互い頑張りましょう‼

    • 11月6日
COKOA

うちの長男は2歳の誕生日を過ぎたあたりから、ブワァーっと言葉が増え、その頃から大人とコミニュケーションが取れるようになり、激しいイヤイヤが無くなってきたような気がします。

なんで、我が子にここまで気遣いしなきゃ、なんないの?!って思いますよね(^^;;
もうちょっとの辛抱です。
言葉が通じるようになれば、叱ったりしても納得してもらえます。

そして、声かけは大事だと思います。子供が話せるようになった時、以前の声かけが彼に届いていたんだと分かる出来事が多々有りましたよ。

  • ママン☆

    ママン☆

    ありがとうございます(*^^*)‼
    そうですよね、言葉が通じるようになれば少しは治まってくるかと思ってます( TДT)
    声掛けは重要なのですね!今のところ、声掛けしても泣きまくりですが、辛抱強く続けてみます!

    • 11月7日