

♡mama♡
最初は必死すぎてほとんどの方がなると思いますよー。
うちもワンオペで常に孤独でした。
子供が大きくなるに連れて逆に旦那が居ると大変です❣笑。
今しかない赤ちゃんの時をそれなりに楽しんで下さいね🙃

ハーリー
産後はホルモンの影響で気持ちが不安定になります😵
私もそうでした💦泣いてる理由を分かれなったり、私じゃなく母だと泣き止むのをみてすごく落ち込みましたよ😭
私はお母さんなのになんで分かってあげれないんだろう、なんで上手くできないんだろうって気持ち分かります💦💦
でもすべてホルモンのせいです✨まーちゃんさんは悪くありませんよ😊

めるめる
私も始めそうでした。
子供と二人でいるのが不安でした。うちは生まれてすぐNICUにいたので余計に。。。でも今は旦那がいない方が事がズムーズにいったりで、、、笑
まーちゃんさん、はじめはみんなそうだと思いますよ!大丈夫!

アンパンマン
大丈夫です😊
嘘かと思うと思いますが月数が進むと涙も自然に止まります💕
私も周りに言われて嘘だと思いましたが自然と泣く回数減りました☺️
お子さんが寝てる時に一息ついて休んでくださいね💕

退会ユーザー
私も最初の3ヶ月くらいは訳もなく泣きました。
赤ちゃんに表情が出てきたり、1ヶ月過ぎて少しずつ外に出られるようになると気分も少しずつ晴れてくると思います。

あまじ
ホルモンの関係だと思いますよ!
大丈夫ですよ!
皆そうですから!!
涙がでたら、塞ぎこまないでホルモンかぁ~と、深く考えないで過ごせばそのうちそんな事があった事すら忘れちゃいますよ!!
コメント