
コメント

ちい
母子手帳ケースに入れてます♪

恭子
私が行ってた病院では妊娠した時に妊娠おめでとうございます何周目ですって書いてある紙をもらったりhcgの数値の紙を貰ったりしたのでそうゆう思い出のものと一緒に母子手帳ケースにしまってあります
多分次子供生まれた時には他の病院になってしまうと思うのでその中に診察券も入れてあります
-
💋
私も次は違うところに行くと思うので診察券も入れておこうかな😓💦
母子手帳ケース主人といいの探してみます💬- 5月27日
-
恭子
思い出のものは全てその中にって感じで時々見返したりしてます
丁度2年前のこの時期妊娠がわかり
そのくらいの時期になると見返して思い出したりしてます辛い思い出でもあるけど一度来てくれたことが嬉しくて
そのあとなかなか授からないですが。
妊娠できるって教えてくれてありがとって思ってます- 5月27日
-
💋
何度経験してもサヨナラは辛いですね。
3度目ながらまた大泣きして今回は母子手帳も貰って安心してしまってたので、落ち込みが激しく、挙句仕事も首だしてんてこ舞いです(´._.`)(笑)- 5月27日
-
恭子
私も田舎なのですが都会から来たので車がなく旦那が仕事の時に親と初心行って妊娠したことは知っていたし義母には伝えてあったしで流産した時話しにくかったです😭
祖母は楽しみにしてたので尚更言えなくて検診どうだった?って聞かれた時元気だよって嘘ついてしまいました😭- 5月27日
-
💋
心苦しいですよね。
ですが報告したからにはいつまでも隠してられないと思い、出てきてから伝えました。
今でも心が痛いですが、子どももそれを望んではないはずなので前向きに考えます😓💦- 5月27日

あみみぃ
母子手帳ケースに入れていました(^-^)
今日久しぶりに見て、エコーの写真とか、懐かしかったです。
そして今日確認できたエコー写真をケースに入れ、以前のものはクリアファイルに入れました(^-^)
-
💋
まだ今月の話でもういないのかあなんて思ってます😓
ケースに入れておこうと思います!- 5月27日
-
あみみぃ
苦しいですよね…
お気持ち分かります。
私も2度経験しました。
次こそはと願うばかりです…- 5月27日
-
💋
2度化学流産の後に娘出産しました。
次もまた…なんて思ってしまいますが、何度も繰り返し起こることじゃないよと言っていただけたので、頑張って前向きに妊活に向けて準備していこうと思ってます☺️💗- 5月27日
-
あみみぃ
私は稽留流産でした(>_<)
お互い頑張りましょう!!!- 5月27日

スプリング
敷地内同居の義実家の仏壇に置いてあります。
息子もよく義実家に行きますし、甥っ子、姪っ子もよく来ているので寂しくないのかなと思っています😊
我が家には小さなクマのぬいぐるみをかわりに置いて、月命日に花を供えてます✨
💋
母子手帳ケース買おうと思います😭🌟