
最近、1歳の息子が以前と比べて落ち着きがなくなり、絵本も座って見られずにごそごそしたり、おもちゃを投げたりしてしまうことが気になっています。同じ月齢の子と比べても動きが止まらず、心配しています。1歳ぐらいはこんな感じでしょうか?
息子は1歳前までとても大人しく出かけても
静かに抱っこされたり膝の上に座っていたり、
あまり話したり動いたりしない子でした。
最近同じ月齢の子と遊ぶようになり
その子は同じおもちゃで上手に遊んだり
絵本を読んであげると静かに聞いていたりします。
ですが、息子は昔とは違い最近は絵本を読んでも
座って見れずごそごそしたり、おもちゃも
長く遊べず投げたりしてしまうようになりました。
動きも止まることなくずっと動いてます。
友達の子に比べすごく動き落ち着きありません。
1歳ぐらいはこんなかんじでしょうか?
- にゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も同じです!本当1日中ずーーーーーっと動いてますよ!おもちゃも次から次へと出しますし大人しくしてくれる時間なんて寝てるときとご飯のときくらいです😂男の子だしこれからもっと凄くなるのかな〜と少々怯えています(笑)

スヌちゃん
私の子も大人しくて1人で遊んでるし、一緒に遊んだりじっとしてる子でしたが、外で歩けるようになったら手つなぎも嫌だし、走り回るし、自分で行動し出しましたよ。
イヤイヤ期の始まりで自我が出てきたんだと思って危なくない限りは付き合ってあげるようにしてます。
男の子だったら多いと思うのですが…。(๑º º๑)
-
にゃん
男の子はやっぱり活発なんでしょうか?
- 5月27日
-
スヌちゃん
私の地域は保育園で公園遊びとか園庭開放あって行くのですが、遊びの後に絵本や手遊びやがあるのですが、動いてるのは男の子ばっかりです(Ŏ艸Ŏ)笑
まだ遊びたいや、楽しんでた水遊びやに行って動いてますよ🤔
女の子は砂遊びしてても集中して遊んでるし、座って遊んでるけど、あっちこちら動いて好きな所に行くのは男の子多いです。
室内でも😉
多動を疑うのは2歳超えてからでいいと思いますよ😉
それでも最終3歳くらいまでは判定できないですし😚
行ってる開放の保育園の先生はすっごい動き回って多動気味?って子がピタッと止まる時が来るよって言ってはりましたよ。- 5月27日

ピク
大人しくなんか無理です(T ^ T)下は双子なので、一人で連れて行く自信はないです(T ^ T)カオスです(T ^ T)
-
にゃん
双子の男ですか😳双子だと余計に
大変ですよね、、- 5月27日
-
ピク
男の子です( ;´Д`)2人別々の方に行きます(>_<)最近自分でいろいろやりたがり、成長の証とはわかっていても、なかなか出来ないので手を出してしまうと怒って、泣いて大変な事になりますσ(^_^;)手を出さなくても大変な事になりますσ(^_^;)
- 5月27日

なみ☆
うちはずーっと動き回ってますww
こどもチャレンジの本であったのは、タイプ別に分かれるけど、大人しくしてる時期はたくさん吸収してて、動くようになったら吸収したものを全部出してるんだって見ました。
うちの子も、新しいおもちゃや絵本で大人しくしてて、前からあるおもちゃは投げてますよww
-
にゃん
えー同じです!そうなんです!
新しいおもちゃではしばらく大人しく
遊んでるのに自分のおもちゃは
投げるんです😂- 5月27日
-
なみ☆
同じなんですね😊😊
なら、遊び方などを学んでると思うので気にしなくていいと思いますよ😃❤
お友だちにケガをさせないように、とか、危ないことやダメなことをしない限りは大丈夫だと思いますよー😃😃- 5月27日
-
にゃん
多動かと悩んでいたぐらいです。
安心しました😭😭😭- 5月27日

退会ユーザー
はい、子供はそんなものです!笑。それも成長の形です!笑。

みみみ
娘は元々そんなに大人しくもなかったんですが、、、笑
11ヶ月ごろからほんとに1日中ちょこまかちょこまか動いてます(笑)最近は紙袋にお気に入りのおもちゃやリモコンを入れて袋を何個も手にかけて歩き回るのが楽しいようで、色々なもの隠されて困ってます😂絵本なんて大人しく聴いてた試しなんて1回もないですし飽きたおもちゃはぬいぐるみだろうと積み木だろうと力任せに投げ捨てます(笑)

mini
大人しい時期なんてありません😭ずっと動いてます😑今はキッチンの引き出しの中身を1つずつリビングに放り投げる遊びにハマってて本当に困ります。いないいないばあ見てる時くらいしかじっとしてませんよ😂

コルン
それが男の子です笑
昔はやったおちんちんパワーの本にそーゆーのたくさんのってましたよ!笑
にゃん
本当ですか?😳今までが
大人しかったので少し不安になりましたが
子どもはこんなもんですよね。笑
はじめてのママリ🔰
息子も大人しい子でどこにいっても大人しいね〜と言われてましたが歩き出すとどこに行ってもよく動くね〜と言われるようになりました😂