
1ヶ月の娘の歯磨きについて、奥歯も生えてきたためしっかりやりたいが、押さえつけて泣かせてしまい、主人に虐待と言われ困っています。お風呂でやらせてくれなくなり、他の方法を知りたいです。
1.歳1ヶ月の娘の歯磨きについて。
仕上げ磨きをさせてくれず、最近奥歯も生えてきたのでしっかりやらなければと思い、押さえつけてやってます。
でもギャン泣き(T_T)私だって可哀想だなと思い、辛いのにさっき旦那に
「虐待してるみたいだ‼️なんでそこまで歯磨きしなきゃいけないのか。止めろ。」
と言われました。。
いやいや、歯磨きしなけりゃ将来虫歯になったり可哀想なのは子供だと思うのですが。。
主人の言い方もムカつくし、、
じゃあどうすりゃ良いんだよ。。
とにかくまず主人がムカつく。
前はお風呂の中でやらせてくれていたのに、最近それをさせてくれなくなったので、しょうがなく押さえつけてやっていますが、何か他にいい方法あるのでしょうか❓
- さあや(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

いちごまま
歯ブラシは歯みがき粉つけてますか??
つけてないなら付けてみてください!
あとはおもちゃ持たせるとかテレビ付けて歌歌いながらとか、最後に虫歯予防のタブレットあげるようにして、それでつるとか!!

ぽんちゃん
自分で歯磨きはしますか?
歯ブラシは持てますか?
-
さあや
自分でだけなら、歯磨き持ってやります。ただ上の前側の歯が全然磨けてなくて(あと奥歯も)、仕上げ磨きがめちゃくちゃ嫌いみたいです(T_T)
- 5月26日
-
ぽんちゃん
もしかしたら力が強いのかもしれないですね(^_^;)
歯ブラシはやめて、ガーゼなどで拭いてあげるだけでいいと思いますよ(^^)- 5月26日

京
・手鏡を持たせてみる。
携帯のインカメラでお口の中を見せて見るのも1つです。
・フッ素ジェルを使ってみる。うがいは必要ありません😊
・前歯は座ったままで!奥歯は寝かせて!磨いてみる。
・5数えるうちに終わらせる。夜は上の歯だけ!朝は下の歯だけ!と分けて見る。
今の時期は上の前歯が虫歯になりやすいので寝る前は特に磨いていただきたいです。だいたい5〜7歳頃に永久に生え替わるのでまだまだ使います😊
奥歯に関しては生えたては特に虫歯になりやすく溝も複雑で深いです。なのでしっかり泣いてもしっかり磨いてあげて下さい!!小学校4.5年生までは使う派です。あと10年ほどでしょうか。
大変ですが泣いても頑張って磨いているのは間違っていませんよ😊守ってあげられるのは親だけです❤️
-
さあや
たくさんアドバイスありがとうございます( ^ω^ )手鏡をもたせたりカメラで見せてみるのはやったことありませんでした‼️
フッ素のジェルはうがい必要ないのですね〜❤️歯医者さんで購入できますか❓それともドラックストアでも売ってますか❓
私が信頼している歯医者の先生も
「子供の虫歯は100パーセント親の責任だ‼️」と言っていたので、将来困らない様にしてあげたいのです!(◎_◎;)- 5月26日
-
京
旦那さんって分かってもらえない部分がありますよね😅
歯医者さんでもドラックストアでも売ってます😊ジェルやスプレータイプのものがあります。私はロフトや東急ハンズでチェックアップジェルを購入しています!!
いろんなお子さんもいるので難しいですし、大変ですが出来る事はしてあげたいですよね❤️
自我が少しずつ出てきて大変な時期にもなってきますし、頑張り過ぎないで色々試してみてください😊- 5月26日
-
さあや
早速ジェルチェックしてみます‼️少しでも娘に負担なく歯磨きができる様に母も頑張ります( ^ω^ )
ありがとうございます❤️- 5月27日

悠ママ
歯科衛生士しています🤗🍀
よく、歯磨きさせてくれないってお母さんたちから相談されるんですが…
みなさん、歯ブラシで磨く力が強すぎたりします💦
まだ一歳すぎでしたら、最初は軟らかいめの歯ブラシで優しく磨いてあげてください😁💕
あと、ガーゼとかでもいいですが歯磨きシートとかもオススメです🤗
親が歯磨きしてるところを見せると、自分もしたい!磨いて!って感じで真似したりもするのでまずは歯磨きは楽しいよ~って大げさにアピールするのもいいかもしれないです😉💕
-
さあや
歯科衛生士さん❣️心強いです。私も力が強いのかと思って少し撫でる様にそして仕上げはガーゼでしています。
が、私の指を噛んで噛んで(T_T)
自分で歯磨きするのは大好きなのです。ご飯食べたら自分で歯ブラシ持ってきて自分で勝手にする位(笑)
歯磨き楽しいよ❤️と大げさにアピールですね、、頑張ります‼️- 5月26日
-
悠ママ
お~✨自分で歯磨きするのが好きなんて素晴らしいです❤️
きっとそのうち、仕上げ磨きもちゃんとさせてくれると思いますよ😁🍀
あと、上の前歯の上に唇と繋がってるヒダがあって上唇小帯(じょうしんしょうたい)っていうんですが、そのヒダに歯ブラシとか当たると痛くて嫌がったりします💦
なので、上の前歯を磨くときは唇をそっと指で持ち上げてなるべくヒダにブラシを当てないように磨くのがコツです❤️✨- 5月26日
-
さあや
なるほど‼️それは知らなかったです❣️その知識がなかったので、上の前歯を磨く時に当たっているのかもしれません。明日から気をつけてみます( ^ω^ )ありがとうございます❤️
- 5月26日

*アヒル*
虫歯になって歯医者通って痛い思いする方が可哀想ですよね😅💦
うちの子の場合は、下の歯が2本生え揃ってから1〜2ヶ月に1回定期的に、歯科健診とフッ素塗布に通っています😃
自分で歯磨きしたがるけど、されるのは嫌で泣いてました💦
押さえつけてしていたんですが😅
はみがきあそびという絵本を買ってから、歯磨き前に読んでからしだしたら全く泣かなくなり上手に口を開けるようになりました😳
-
さあや
そうなのですね‼️はみがきあそびという絵本、、探してみます❣️それ読んで理解してくれて楽しいと思ってくれて、仕上げ磨きちゃんとさせてくれる様になったらいいな、、
ありがとうございます( ^ω^ )- 5月26日

みは
うちの子最近嫌がらずに磨かせてくれるようになりましたよー!
おままごととか大人の真似がとにかく好きなので、私の歯を娘に磨いてもらうようにしたら、自分が磨かれるのも抵抗なくなったみたいです。
お母さんといっしょの歯磨き上手かなも歌って、段取りも一緒にしてます。
最近は私が娘に磨いてもらうのはしなくなりましたが、私が磨いてると自分の口に指いれて磨く真似もしますわら
-
さあや
羨ましいです(T_T)私の歯を磨いてもらうという発想はなかったです‼️目から鱗!(◎_◎;)明日からでもできるので試してみます❣️
- 5月26日

Candy
うちはごはん食べた後座ったまま歯磨きしてます!
嫌がる事もありますがなんとかさせてくれます!
泣いたらやらないで済むと思ってしまいそうだし、習慣にしたいですよね💦
私も主人に鼻水を吸うの嫌がって抵抗する娘を押さえつけてやってるのを見られ「いつもそんな風にやってるの?」と引き気味に言われてイラッとしました!
悪化させて子供に辛い思いさせない為に一生懸命なのに、ムカつきますよね!
病院通う事になったらあなた連れてってくれるの?って感じです😤
すみません途中から愚痴になっちゃいました!
歯磨きさせてくれるようになるといいですね!
-
さあや
そうなんです(T_T)泣いたらやらなくていいと思われるのは嫌なのです。。
旦那については、、私も同感です‼️じゃあこの子が病気になったり(虫歯も然り)した時に病院通わせたりしてくれるのか‼️と。。
思い出せば鼻水の時も私も言われました。そこまでする必要あるのか❓と。。私だってやりたくないよ‼️でもやらないともっと可哀想なことになるんだ!(◎_◎;)、、
気持ちを共有できて心落ち着きました❤️- 5月26日

しのぴよ
うちは奥歯まではまだまだ生えてませんが前歯は4本下は2本ですがまぁ嫌がってました💨シートやのにです💦
でもある本から、先ず嫌がるならシートに変えて、カウントダウンするやり方だと子供はその数字の掛け声に気をとられ泣かなくなるという方法が書いてあり実践したら、嘘のように嫌がらず大人しく待つようになりました👍😃奥歯になるとわからないですが😂🙌反り返って嫌がる事がなくなり泣かなくなるだけでも救いですので💗
良かったらやってみてください!
5、4、3、2、1〜みたぃな感じです😁👍
-
さあや
ありがとうございます( ^ω^ )明日から試みてみます❤️
- 5月28日
さあや
まだうがいができないので、歯磨き粉つけてないのですが、うがいしなくてもいい歯磨き粉もあるんですかね❓
歌歌いながら前はしていたのですが、上の歯の前側と奥歯をどうしても磨かせてくれなくて(T_T)
タブレットは因みにどこのものを使ってますか❓
いちごまま
うがいしなくても大丈夫ですし不安なら水飲ませたら大丈夫ですよ!!
タブレットはほんとどこのでもいいと思います!うちもに三種類を適当に安いの買ってます\(^o^)/