※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

妊娠中に頭痛がひどかったので頭痛薬としてカロナールを処方して貰って…

妊娠中に頭痛がひどかったので
頭痛薬として
カロナールを処方して貰ってました💊

今回は腸炎になり
熱もあったので
熱冷ましとして
カロナールが処方されました!

妊娠中はカロナール200
今回のはカロナール300

え?熱冷ましって
カロナール???って思ったのですが
数字が違うので
薬の成分も違うのでしょうか?
ただ気になって😆

コメント

どん

鎮痛剤と解熱剤は同じ薬であることよくありますよ!薬局での売り場も、よくかんさつしてみると鎮痛、解熱剤とポップに書かれてます!

  • ママリ

    ママリ

    薬局にもあんですね😲
    今度見てみます!

    • 5月26日
ぴぴ

薬剤師ですー!
カロナールは解熱鎮痛剤なので熱を下げたりする効果、痛み止めの効果、それぞれあります。
全く同じクスリですか200と300は成分の量が違うので300の方が強いです。

  • ママリ

    ママリ

    同じ名前だったので
    ビッグでした😆
    ありがとうございます!

    • 5月26日
夏菜子

熱出てる時にカロナールやらロキソニン飲むと座薬わわ入れた時のように汗出て熱下がりますよ(⍢)

  • ママリ

    ママリ

    今回汗がジワジワと出てきて
    1日で下がりました😆⭐︎

    • 5月26日