
仕事のシフト制で体調不良が続いており、熱が下がらず月曜日の出勤が心配。妊娠中で熱が治らないことに不安。病院で風邪と診断され、首に冷えピタを貼って出勤を考えている。月曜日の休みについて相談。
わたしの、仕事はシフト制で
毎日仕事があるわけではありません。
水曜日の仕事を
その時は頭痛と貧血?微熱で
早退しました(ノ_<)
木曜日は、元々休みで
金曜日は出勤だったのですが
38度のねつがあがったり下がったりで
フラフラで立てそうにないのでお休みしました。
土日は、元々休みなのですが
病院に行き薬をもらって飲んでいるのですが
なかなか熱も下がらず
朝と解熱剤を飲んだ後は下がるのですが
昼頃から38度〜37度3分ほどの熱が出て
フラフラします。
月曜日は、出勤なのですがこの調子だと
治っていない気がして、、
もし、熱が下がらなく
月曜日休むのは迷惑でしょうか?
妊娠中ってこんなにも熱が治らないのでしょうか?😅
病院では、風邪と言われ治らなかったら
また月曜日来てねと言われました。
もしいくなら、立ち仕事なので
首に冷えピタを貼って解熱剤をもって
行こうかと考えてます。
- w(7歳)
コメント

けーちゃんandそーちゃんママ
早めに連絡し仕事休んだ方がいいでしょ。ギリギリで仕事休まれたり、来てもしんどいとかだと余計迷惑だと思います。

しょこたん
わたしもシフト制の仕事でしたが、妊娠初期に出血があり、結局1ヶ月近く会社をお休みしなければなりませんでした。
毎日、「明日には仕事に戻れるだろうか」と考えて、翌朝には無理で、泣いて職場に連絡する…の繰り返しでした。
お休みするのにものすごく葛藤があるお気持ちは分かるのですが(シフト制だと特に周りに迷惑かけちゃいますもんね)、立ち仕事はそもそも体に負担がかかりやすいです。カロリーも、余計に消費します。(流産しやすいという人もいます)
赤ちゃんを守れるのは、今はお母さんだけです。優先順位をよく考えて、思い切ってお休みした方がいいですよ!
妊娠中はなにかと周りに迷惑をかけてしまいますが、きちんと謝って報告して、理解を得て行くしかないと思います💦
風邪なら周りにうつす危険性もありますし、出勤中に他の妊婦さんにうつすことだってあり得ます。
まずはゆっくりして、治すことに専念されてはどうでしょう?
どうぞお大事に!
w
連絡はしました(ノ_<)
やっぱり、行ってもしんどそうに
されると迷惑ですよね😢
何日も休むのが罪悪感があって😢
けーちゃんandそーちゃんママ
きちんと休んでしっかり治してから出勤した方が気も楽だし、シフト組む側、シフト交代する側からしても楽ですよ。