![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2週間の自宅安静が再度必要で、会社に迷惑をかけるか悩んでいます。出産手当金とボーナスが欲しいけど、退職も考えています。会社の理解やお金の不安、赤ちゃんのことで気持ちが複雑です。
悩んでます!聞いてください。
2週間前に切迫早産で自宅安静になり、
仕事を休んでます。今日の検診でokが出たら
また28日の月曜から働く予定でした。
ですが、病院行ったらまた2週間の自宅安静に
なってしまって診断書を頂きました。
もともと産休育休は取らず6月末まで働いて退職予定
でしたが(出産手当金とボーナスが欲しいため)、
ここに来てのまた2週間の自宅安静…。
会社からなんて言われるか…また2週間休んで
その後仕事出来るとも限らないし
でも出産手当金とボーナス欲しいから
頑張りたい気持ちもあるし
ただこのまま退職した方が迷惑に
ならないですよね…。
きっと会社は妊娠に理解ないです。
あと1ヶ月だったのに、お金の面も不安だし
でも赤ちゃんも心配ですし
気持ちがぐちゃぐちゃです。。。
月曜また電話しなきゃと思うと
嫌で仕方ないです…
- ままり
コメント
![ミポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミポ
出産すると色々お金が必要になるので、貰えるものは貰っておいた方が良いですよ!
退職するなら会社からなんて思われようが、後少しの我慢です!😁
![みゃーすくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーすくん
同じく切迫で5月頭から自宅安静で有給休休暇消化中です。
私は退職しませんが、気持ちすごーーーくよく分かります!!
ですが正直辞めてしまうならどう思われても良くないですか😅!?
正社員ですよね??
職場の人も理解ないかもですが、実際仕方ないし、有給休暇は権利です!
上司に連絡するときは私もいつもスゴく気まずいですが、別に上司がお給料を払う訳ではないですし、無理して戻って来られて何かあったときの方が上司は責任感じて嫌だと思いますよー💦
-
ままり
お返事ありがとうございます😊
みゃーすくんさんも切迫で
自宅安静なんですね(;_;)
気持ち分かって貰えて嬉しいです!
正社員です!
休んでも会社からお給料出るわけでも
ないですし、出産手当金も傷病手当金健保ですしだから6月末まで在籍させて〜って思ってるんですが
その辺理解ないと思うので月曜電話してそれなら退職した方がいいぢゃない?って言われないか不安なんです💦- 5月26日
-
みゃーすくん
有給休暇ないんですかー💦?!
それだと確かに怖いですね😱
でもいくら理解なくてもそんなこと言わないような気がします…このご時世マタハラとかうるさいですし、もしお豆ちゃんさんにそれ言ってきたら完全に妊娠に伴う病で退職推奨なので、マタハラです!!(*´・ω・`)b- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こればっかりは仕方のない事ですし、2週間お休みでいいんじゃないでしょうか?
会社から退職してほしいなどは言われてないんですよね?😯
-
ままり
お返事ありがとうございます😊
一応月曜に電話で説明して2週間
お休みしたいと伝えますが、
それなら退職した方がいいぢゃない?って言われないか不安なんです💦
そう言われたらなんて言えばいいのか…😔😔- 5月26日
![ももクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももクマ
早産になれば赤ちゃんに待っているのは辛い入院生活です。
管に繋がれてる小さな我が子をただ見ているしか出来ないほど辛いものはありません。
でもお金も大事!その気持ちもよく分かります!
今時妊娠、出産に理解ない会社なんて時代遅れだなーくらいの気持ちで6月末まで在籍していてはどうですか?
2週間しっかり休んでまた仕事に復帰したらよろしくお願いします!と明るく(^^)
後1ヶ月位なら我慢して頂けるものはきちんと頂きましょう!
私は会社にどー思われようと何と言われようと我が子を守る為なら何も苦じゃないです!
産まれて復帰したって熱やらなんやらで休まなきゃいけなくなります。
頑張って下さい!!
-
ままり
お返事ありがとうございます😊
本当ですよね…早く産まれちゃえば
赤ちゃんが元気に育つかとっても
不安です…😭でも後1ヶ月ここまで
頑張ってきたのでお金の不安もあります。
一応6月末まで在籍したいとは伝えます!!また2週間後仕事出来たら頑張りたいとも伝えてみます。
なんて言われか分からないですが💦
ももクマさんみたく強いお母さんに
なれるよう頑張ります😔♡
ありがとうござい✨- 5月26日
ままり
お返事ありがとうございます😊
貰えるものはほしいです…。
後1ヶ月なんです!
ただ月曜電話してそれなら
退職した方がいいぢゃない?って
言われないか怖いんです…😭