※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
妊娠・出産

検診で胎盤早期剥離の可能性が指摘され、切迫早産で入院が必要かもしれない。他の知識が欲しい。

おととい(31w)の検診で

👩‍⚕️出血はありましたか?
👩🏻ありませんでした
👩‍⚕️胎盤の近くに血の塊があります

という会話がありました。
特にこの時以外は何も触れられず
診断名もつけられていませんが
今日検索してみると
常位胎盤早期剥離という病名を発見…
とても怖くなりました。

出血はないものの
お腹の張りはかなり強く
切迫早産とも診断され
自宅で絶対安静状態です。
29日が次の受診ですが
入院セットを持ってくるようにと
言われているので多分入院です。

ですが…29日まで不安です。
もし常位胎盤早期剥離だったら…
と考えてしまいます。
お腹張り、切迫早産の人がなりやすい
という情報しかないため
なにか他の知識がある方がいらっしゃれば
教えていただきたいです!!
よろしくお願いします。

コメント

三児ママ

不安ですね꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
お腹の変化(胎動の回数や、張りの強さ、おりものの多さ、など)
特に気をつけて少しでもおかしいと思ったら、もう病院に行くのをお勧めします(´□`;)

  • りぃ

    りぃ

    そうなんですよ!!!
    胎動も弱くなったと言われたらそんな気がするし、減ったと言われたらそんな気もするし…変わらないと言われたらそんな気もするし…情けないです。
    自宅安静までは仕事をしていたので、安静にしていると色々考えてしまいます💦
    困ったら病院に!が1番ですよね😂ありがとうございます!

    • 5月26日