※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらりん
妊娠・出産

骨盤ベルトと妊婦帯の違いで悩んでいます。骨盤ベルトを買うか迷っていて、2つを併用する必要があるか不安です。体験で学んだ骨盤体操は続ける予定です。どちらが良いか教えてください。

骨盤ベルトを買うか買わないか迷っています。
妹にすすめられて昨日、とこちゃんベルトを体験しました。とこちゃんベルトはショーツの中に付けることにびっくりしました💦
骨盤ベルトは妊婦帯とは違ってお腹を支えてくれるわけじゃないから、骨盤ベルトと妊婦帯で2つも付けなきゃいけないのかなー😖と迷って何が良いのかわかりません😰
決めていることは骨盤ベルトを買う、買わないにしても体験の時に教えていただいた骨盤体操はしようと思います❗
どちらが良いのか教えてください🙇

コメント

mama

骨盤ベルトは産後役に立ちました^ ^
2人目のときに骨盤が歪み、恥骨痛が半端なかったので( ; ; )

  • のらりん

    のらりん

    回答ありがとうございます😌
    とこちゃんベルトを買いましたか?それとも他のメーカーで産後用の骨盤ベルトを買いましたか?

    • 5月26日
ゆゆゆー

産後に役立ちますよ!開いた骨盤締めるのとか!
もちろん妊娠中も腰痛かったり恥骨痛かったりを支えてくれて私は助かりました。
産後少なくとも2.3ヶ月まではしっかり締めてた方が後々お尻のサイズに大きな差があると思います。
でも好みですね!締め付け苦手な方はキツイかもですね(^^;;

  • のらりん

    のらりん

    回答ありがとうございます😌
    私も最近腰痛が出てきました😖骨盤ベルトあった方が良いんだろうなと思います
    とこちゃんベルトをしてましたか?それとも他のメーカーのをしてましたか?

    • 5月26日
  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    とこちゃんのⅡかな?産院で試着してネットで買いましたよ!
    結構いい値段するので悩みましたけどね(^^;;
    もういらないからもはやお譲りしたいくらいですけどね(^^;;

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    そうなんですよね、とこちゃんベルトが他よりも値段するのも悩みの種です😅
    とこちゃんベルトをショーツの中に付けると聴いて、外出時に🚻に行きたくなっても外さないで上に少し上げれば良いと説明されたときに(え、濡れるでしょ)と思ったのですが、体験しておくべきですか?

    • 5月26日
  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    まず腹巻などしてベルトつけて、その上からショーツはく感じなんで、意外と濡れないです!でも大きい方はなんか心配になりましたので上げましたね(^^;;
    骨盤だから結構下の方に締めるので、出かけたりして歩いたりしてるとだんだん上にずり上がってきますね(^^;;
    試着してみた方がいいかなーと思いますよ!

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    歩いてると上に上がってくるんですね💡
    🚻の時は腰位まで上げないとって気がするんですが、それでも直せますか?

    • 5月26日
  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    もはや私は毎回トイレで直してました!ベルトは上から下にずらすより、下から上に持ち上げながら締めないといけないらしいので、直してましたよ!やっぱりずれて気になるので(^^;;

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    そうなんですよね、私もやってみようと思います❗
    もうひとつだけ質問すみません😣💦⤵
    ショーツのサイズは普通よりいくつ大きくしたら良いですか?😅

    • 5月26日
  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    私は普通の着てました笑
    伸びるやつだったので!
    マタニティ用のお腹すっぽりのやつは下ろしたりするの面倒でまったく履いてなかったんです(^^;;

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    ありがとうございました😄なんとなくですが、色々わかった気がします❗付けてみようという気持ちになりました🎵たくさん答えて頂きありがとうございました😌✨

    • 5月26日
y.h.mama+°♪

トコちゃんベルトしていましたが、
ショーツ、腹巻きの上にしていましたよ😊

  • のらりん

    のらりん

    回答ありがとうございます😌
    とこちゃんベルトをショーツや腹巻きの上でも良いんですか!?😲その場合、外出先で🚻に行くときつけ直しが出来なかったりしませんか?

    • 5月26日
まみむめも

産前からトコちゃんベルトを使っていて、妊婦帯は使いませんでした。
トコちゃんベルトでしっかりガードしていたせいか、お腹張ったりしなかったです。
産後は、出産直後から付けてました。
付けてるとやっぱり腰痛とか骨盤のしまりは違うと思います。
まだ未だに使ってますよ。

下着の中につけますが、腹巻とかの上にして、直接肌につかないようにしてるので、そんなに汚れたりしないです。
洗濯も普通に出来ますよ。

  • のらりん

    のらりん

    回答ありがとうございます😌
    分かりやすかったです😄
    腹巻き付けて、とこちゃん付けて、そしたらショーツのサイズがすごく大きくなりませんか?

    • 5月26日
  • まみむめも

    まみむめも

    マタニティ用の履いてたのでサイズはそんなに変わらなかったです。
    妊娠中と産後はベルトをつける位置が変わるので、産後もサイズは変わらないですよ~

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    それは嬉しいです😄🎵色々教えて頂きありがとうございました😌✨

    • 5月26日
deleted user

トコちゃんベルトⅡを産院で購入しました!
歩く時の恥骨痛と腰痛のためです!
私の通っている病院の助産師さんは、さらしや長めの腹巻をして、その上からトコちゃんベルトを使用する方が皮膚トラブルがないですよ、と教えてもらいました!

なので、恥骨あたりまで薄めの腹巻をして、その上からトコちゃんベルトを使用していました✨トイレの時は、腹帯をトコちゃんベルトにはわせてあげるだけでしめなおしもせずにいけましたし、楽ですよ!

  • のらりん

    のらりん

    回答ありがとうございます😌
    分かりやすかったです😄
    🚻の時に付け直さなくて良いのはありがたいですが、腰位まで上げないと服帯や骨盤ベルトが濡れるのでは?と思うんですよね😖どうでした?

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそ返信ありがとうございます!✨少しでもお役に立てて嬉しいです!

    やり方通りの方法ですと、特に濡れたりなどはなかったですよ!私に結構なお、お肉があるからかな…笑

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    わかりました😄やってみようと思います❗ありがとうございます😌
    私はえむさんがお子さんがもうすぐ産まれるんだなってことも気になります😆頑張ってください!

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うわぁー!
    ありがとうございます!!✨
    階段昇降、ウォーキング、スクワットと頑張ってますがなっかなかです😂笑
    お互い、妊娠期間楽しみましょうね♡✨
    本当にありがとうございます!!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

トコちゃんベルトではないやつですが、産前から付けてます!歩く時とか、ある方が楽でした😊

妊婦帯はしてません!今は妊婦帯はしないでって言う病院も増えてきてるみたいですし…

腹巻の上につけて、その上にパンツ重ねる感じにしてましたよ😄その方がトイレと楽ですし✨

  • のらりん

    のらりん

    回答ありがとうございます😌
    妊婦帯の方がいらない感じなんですね💡初めて知りました😄ありがとうございます😌
    昨日、とこちゃんベルトを付けて、これでお腹の重さは支えれないなーと思ったのですが、何が悪かったのでしょうか?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    骨盤ベルトはあくまで骨盤の支えなので、お腹自体は支えてくれません😅
    骨盤が開きすぎたりするのを防ぐためのものなのかなと思います!
    私はつけるとつけないでは恥骨痛や腰痛に差がありました😄

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    そうですよね、骨盤のためだけですからね…
    大きくなったお腹はどうやって支えてましたか?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特に支えてませんでした😊
    支えないと腰が痛い…や、支えないていないと不安…とかが無かったので😅


    アドバイスにならず、すみません😣

    • 5月26日
  • のらりん

    のらりん

    アドバイスになりましたよ😄
    借りたとこちゃんベルトを何日か付けてみようかという気持ちになりました💡ありがとうございます😌✨

    • 5月26日