
子供服のおさがりをもらい、お礼に何を持って行くか悩んでいます。1500円程度の物が良いでしょうか?
子供服のおさがりをもらいました。一番大きいレジ袋一杯位の量を、3ヶ月連続で3回目です。
1回目、2回目とそれぞれお礼を持って行きましたが、3ヶ月連続で3回目となると何を持って行ったらいいのやら…
しかもすごく失礼なのは承知ですが、今回もらったのはシミや汚れ毛玉やヨレヨレが酷い服ばかりで、着せても良いかなと思えるのは1枚か2枚かな(自分の好みではないけど)…といった感じです。
どんな物を、いくらくらいの物をお礼に持って行ったら良いでしょうか😞?
1回目は1500円程度のコーヒーのセット、2回目も1500円程度のお菓子の詰め合わせでした。
- sio(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

RY ♛ Mama
そんなんばかりならお礼はしないです😅
処分に困ったから回って来たのかなと
思っちゃいます(笑)

u.s
もらった方とはどうゆうご関係なんですか?😣
私だったら、親しい関係ならお茶とかで済ませちゃうかもしれないです😅💦
-
sio
同じマンションに住んでいて、共用部で何度かお会いしてお互い子供がいるのをきっかけにお喋りするようになった方です。今回おさがりを貰った翌日にも共用部でお会いしたので、とりあえずお礼は伝えたんですが、物も持ってくべきか…と悩んでいました。
- 5月26日

Sally
特にお礼を渡さなくてもいいんじゃないかなーと思いました
相手も処分したいのでしょうね
むしろ、もうたくさんあるからって断っては?
-
sio
今回の分はおそらく処分したかっただけだろうと私も思ってしまいました。1回目2回目はまだ着れそうな服や新品のような服もあったのでお礼をきちんとしたんですが、今回はちょっと違いました…。
うちは一人目の子ですが、その方のお家は男の子が二人いて、「子供服ってお金かかりますね〜」なんて世間話をしたのをきっかけにおさがりをくれるようになりました。純粋に好意でしてくれている事だと思って悩んでいましたが、断る勇気も時には大切ですね。ありがとうございました😊- 5月26日

slow
それは言い方わるいですが、ゴミ回収させられているような感じじゃないですか?
少し大きい子が居るご家庭からもらって居るのですかね?
それだとずーっと続きませんか、、?
私なら何とか断って今後は頂きたくないなぁ...と、思ってしまいます🤔
何度もとなると、お礼もしなくていいかなぁ...と、思いました😖
可愛い時期には好きな洋服着せたいです!
-
sio
1回目2回目はまだ着れそうな服や新品のような服もあったのでお礼をきちんとしたんですが、今回ばかりは本当に仰るように、私ならゴミに出してしまうと思うような服ばかりでした…
幼稚園の男の子が二人いる方です。
たしかに、これからずーーーっと続きますね😨💦ちゅんさんに言われるまで気付きませんでした💦
1回目2回目も着れると言っても貰った7割は捨てたし、キレイといっても自分の好みではないけど着せられるという物だし…やっぱり自分の好きなお洋服着せたいです。
なんとか勇気を持って断る方向にしていけたらと思います…お礼も翌日お会いした時改めて口頭で伝えたので、物はなしにします。
ありがとうございました😊- 5月26日

退会ユーザー
お礼渡さなくて
いいんじゃないですか?
ことばきたなくすみませんが
ゴミみたいなもの貰っても
って感じになってしまいます。
-
sio
そうなんです、私も貰った身でこんな事思ってはいけないのですが、お金払ってお礼買った方が高く付くわって思っちゃうようなお洋服でした。ゴミ袋だってお金かかるのに…って💦
もらった翌日にも改めて口頭でお礼を伝えたので、物はなしにしようと思います。
ありがとうございました😊!- 5月26日

退会ユーザー
お礼じゃなくても何かお土産を渡したり相手のお子さんのお誕生日などにちょっとしたものあげたりでいいと思います。
-
sio
そうですね、どこか行ったらお土産を用意しようと思います!
いただいた翌日に改めて口頭でお礼を伝えたので、今回の分はこれで終わりにします。
ありがとうございました😊!- 5月26日

きなこ
もうお礼は不要だと思います…今後も小汚い処分服ガンガン回されるの正直迷惑ではありませんか❓💦
普段からよくお会いする距離感の方なら次回お会いしたタイミングでお礼をお伝えして、なかなかお会いしない方なら電話でありがとうくらいで十分だと思います💡
-
sio
1回目2回目はまだ着れそうな服や新品のような服もあったのでお礼をきちんとしたんですが、今回のは本当に仰るように、処分する服をまとめて持ってきてくれたという感じがしました…正直、ゴミ袋も有料なのでう〜んちょっとなぁ…と💦
今回もらった翌日にたまたまお会いして改めて口頭でお礼を伝えたので、物を持っていくのはやめやうと思います。
ありがとうございました😊!- 5月26日

m.
言葉悪いですか、ゴミになるような洋服持ってくるなんてお礼目当てかな?って思ってしまいました😂
-
sio
1回目2回目はまだ着れそうな服や新品のような服もあったのでお礼をきちんとしたんですが、今回ばかりは本当に仰るように、お礼を買った方が高くついてしまうなと感じるようなお洋服で悩んでいました…
私が「子供服って枚数揃えると高いですよね〜」なんて世間話をしたのがきっかけだったので、悪気があるとは思いたくないのですが、小出しに何度もいただくとお礼がちょっと大変で…
今回は口頭でお礼を伝えたので、物はなしにしようと思います。
私の気持ちを代弁してくださってありがとうございます😭💦!- 5月26日
-
m.
私もお隣さん(2歳4歳の男の子のいる家庭です)からうち女の子なのに何故かお古それも90.95サイズの物が回ってきます…😅( 笑 )
それもやっぱり子供服ってお金かかりますね!!って何気なく言った一言からです😔
今回で終わりにしてくれるといいですけどね…😭- 5月26日
-
sio
90、95って2年は出番無いですよね💦うちも90もらうんですが、大きくて着れないですもん💦しかもお嬢さんなのに男の子の服…😭
きっかけも同じですね、なんか純粋に好意でしてくださってる事だろうと思うと、なんとも言えない気持ちですよね😭
お互い、終わりがくるといいですね…😢- 5月26日
sio
1回目2回目はまだ着れそうな服や新品のような服もあったのでお礼をきちんとしたんですが、今回ばかりは本当に、仰るように処分に困った物かな…と私も思ってしまいました💦
口頭でお礼を伝えて、物はなしにしようと思います。ありがとうございました😊!