※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず
家事・料理

2歳と3歳の母ですパートをしてる方お仕事をしてる方朝はなにを食べさせ…

2歳と3歳の母です
パートをしてる方
お仕事をしてる方
朝はなにを食べさせてますか?


旦那の手伝いなしで、1人で朝は準備です
子供はたいしてご飯食べなくて、汚して遊んでばかりです。
朝食はパンにヨーグルトかシリアルにヨーグルトです。
旦那は味噌汁作って漬物とご飯で食べてます
夕食は旦那がうるさいので一汁三菜です。
惣菜は滅多に使いません。

部屋を借りてる感じで台所やリビングは別の同居ですが、生活は丸わかりです。
朝食のことを言われたことがあります。
菓子パンなんて朝食じゃない、パンを握らせてかわいそうと
朝は子供がぐずるのでなかなか準備できないので食べてる間に私が着替えたりしています。


コメント

あいちゃん

うちも子供が小さい頃は菓子パン食べてましたよ。

親がうるさいなら一口で食べれるおにぎりとかがいいかもしれませんね。

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    何歳くらいまでですか?

    • 5月26日
  • あいちゃん

    あいちゃん

    うちは小学生くらいまで菓子パンとか果物でした。
    子供がご飯嫌がり朝は食べなかったので。

    • 5月26日
さく

3歳の子供がいます。朝はローテーションで
おにぎり、トースト、コーンフレークをメイン
ウインナーかハムエッグ、冷凍コーンやブロッコリーをサラダにしたものをサブ
ヨーグルト、フルーツ(いちごバナナキウイなど)をデザートに
家にあるものをあげてます。

前日にある程度用意しておいて、チンするだけとかにしておくと朝が楽ですよ。
菓子パンもたまに時間ない時に蒸しパンだったりスティックパンを渡してるので全然可哀想じゃないですよ!
古い考えは無視したいもんですね😣

deleted user

お仕事されながら、二人子育て!!ほんとうにお疲れさまです‼️

ヨーグルトは片付けが大変なので、我が家では毎朝パンとバナナ、手掴みできるチーズなど、汚しにくいものにしていますよ(^-^)
シリアルも散らばって大変そう(>_<)

旦那さん、手伝ってくれないで文句ばかり言うのには困りますね(>_<)
妊娠中で専業主婦ですが、それでも朝のバタバタはかなり疲れるのに!
我が家のイヤイヤ息子は主人の言うことならきくので貴重な戦力です。出張でいないときは毎朝くたくたになりますよー!

かわいそうというなら、手伝ってほしいですよね!!疲れちゃって、菓子パンのときなんかいくらでもありますよー!
旦那さんが協力的でないのは、ほんとそのお母さんの育て方の問題ですね。
ちゃんと胸のなかにある言葉を伝えないと、体も心も壊してしまいますよー(;_;)
無理なさらず、休日は実家に避難したり息抜きできるといいですね!