※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよりママ
ココロ・悩み

産後うつになった方の体験を教えてください。

おはようございます!!

1つ、質問させてください。

産後うつになった方降りますか?

その時の体験などありましたらどうだったのか
教えて頂きたいです。

コメント

もぐ

産後うつまではいかなかったですが、その一歩手前で保健師さん達のサポートのおかげで立ち直れました。
子どもが泣く度に母親失格だと責められているような気分になり、何度も「死にたい…でも今死んだらこの子がお腹空かせちゃう…」みたいな感じでぐるぐる考え込んでずっと泣いてました。
里帰り出産だったので周りに知り合いもおらず、お散歩もどこに行けばいいのか分からず…行政のサービスも住民票が他府県だったため利用できなかったりして、居場所がなかったんだと思います。
幸い地元の保健師さんと里帰り先の保健師さんが連携を取ってくれたので、赤ちゃん訪問とか支援センターは利用できることなどを教えてもらえました。
今ではすっかり元気です。

ななな

今思うとあの時期は完全に鬱でした。
娘は予定日1ヶ月早く小さく生まれて、おっぱいを吸う力がなかったんですが、私は妊娠中から母乳育児に強い憧れがあって、通院、出産した病院も母乳推奨でした。産後すぐから助産師さんは母乳の良さをたくさん話してくれて、私の授乳に何時間もついてくれたこともあります。授乳室に半日いたことだってありました。
しかし退院するまで母乳を飲ませることがほとんどできず…
退院したあとも自分だけじゃ全然母乳育児ができずに、ミルクをあげることに後ろめたさがありました。
少しでも母乳が出てるのに、飲ませてあげられない…母親失格だ…と泣いてばかりの日々でした。
娘は次第に哺乳瓶に慣れてしまって私のおっぱいをプイッとするようになりました。
ミルクの缶に
《赤ちゃんにとって母乳が一番最適です》
と書いてあるんですが、ミルクを買いに行く時、作るとき、あげる時、泣いてばかりいました。頭の中は母乳あげられないダメな母親と考えることばかりで自殺未遂しようとしたこともあります。
生後1ヶ月過ぎて、少しずつ娘と買い物に出ましたが、よく知らない人が娘に可愛いねと話しかけてくれます。
その時に何故か「母乳?」と聞かれることがほとんどでした。
私は毎回涙をこらえて「いえ、ミルクです」と言いましたが、
「あら、ミルクなの。かわいそうに。」や、
「あら〜、ミルクなのね、残念。昔はミルクなんて無かったのよ。今の子は母乳がめんどくさいからってミルクに頼って…」と
知らない人にたくさん傷つけられて泣かされました。デリカシーのない人ばかりでした。
娘が2ヶ月の時に風邪をひいて、母乳じゃないから風邪をひいた、私のせい。と強く責めて何日も泣き続けました。
育児雑誌や、アプリの記事なども授乳=母乳で、ミルクの良さなどは書いておらず、おっぱいを飲んでる赤ちゃんの写真をみるのが本当に辛かったです。
育児雑誌も、授乳記事があると発狂して泣き叫びビリビリに破いた子もなんどもありめす。
娘に対して、イライラは全くしませんし、親バカと言っていいほど可愛いと思うし大好きで愛おしい…でも、ごめんね、母乳じゃなくてごめんね、ミルクでごめんね、かぜひかせてごめんね、……
常に誤っていました。

そんな精神状態が半年頃まで続き、離乳食を始めた頃からは、少し精神が落ち着きました。
…が、その頃姉が3人目を出産して目の前での授乳をよく目の当たりにしました。そのときは姉もいるし、泣くのを我慢してましたが、家に帰りまた上記のような精神状態に逆戻り…
ほんとに辛かったです。
買い物に行っても他のママさんを見ては、あの人は母乳なんだろうか?私はミルクでダメな母親…
と、またしても考え込みました。

産後主人には本当に感謝しきれないくらいの感謝です。精神状態が狂ってる私をいつも支えてくれて、話を聞いてくれて、
おっぱいがない俺は母乳をあげることができない辛さは分からないけど、ミルクのおかげで俺も授乳が出来るから幸せだよ
と言ってくれました。
その言葉になんども救われて、最近やっとミルクの缶を見ても考え込むことが無くなりました。

今ではもうすぐ1歳になる娘の誕生日パーティーのことで楽しくて頭がいっぱいです。

長いコメントすみません。