※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽたーじゅ
その他の疑問

出産して1年5ヶ月、断乳成功して2ヶ月が経とうとしているのですが、未だ…

出産して1年5ヶ月、断乳成功して2ヶ月が経とうとしているのですが、未だに月経復帰しません💧
もともとストレスや疲れの影響を受けやすく超生理不順だったのですが、ネットで調べると産後2年までに月経が来なかったら病院へ〜みたいな記述を多く見ました。
産後1年以上あるいは断乳・卒乳しているのに生理が来ない方いらっしゃいますか??
個人差だと思うんですが、このまま生理あがっちゃったらどうしよう😅と極端な事を思ったりもします。

コメント

deleted user

ちょっと質問とはズレちゃうかもしれませんが、出産して授乳中は生理再開しませんでした。この3月に1歳半で卒乳して、今週やっと生理がきましたよ😃
わたしも元々生理不順なので生理がくるか不安でした。
卒乳後2ヶ月して生理がなければ一度病院へ行ってみてもらってねと助産師さんから言われていたので、そろそろ病院へ行かなきゃいけないのかなぁと思っていた矢先でした。

ぽたーじゅさんも生理がきますよね😌

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます😊
    では授乳をやめて約2ヶ月半で生理が再開ってところでしょうか🤔💦
    私ももう少し気長に待ってみますね🎵

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。わたしの場合は2ヶ月半くらいできました😩

    すみません。
    上のコメント最後の文が変でしたね💦ぽたーじゅさんも自然に生理がくるといいですね。

    • 5月26日
  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    ニュアンスは伝わっていたので大丈夫ですよ😀
    わざわざありがとうございます🎵

    • 5月26日
deleted user

うちの病院では、「授乳やめて3ヶ月くらい経って来始めるのが普通」と言われました。
まだ大丈夫だと思います🙂

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます😊
    病院からのお話たいへん参考になります‼️
    では私もあとひとつき待機してみて変化が無ければ産婦人科行ってみます💪

    • 5月26日