
コメント

ママ
ペリペリ粘着フィルムの小さいのに挟んでます☺️大きいのは埋めるのが大変だから、エコー写真1枚+少しコメントできるくらいの大きさのものにしました☺️

おさとう
私は簡単に、百均でアルバム買ってきてそれに入れてます😅
本当は手の込んだもの作りたいし時間はたくさんあるんですが、一応3人目まで考えているので、いまは仕事も休んでいるので時間があるけど2人目3人目も同じように時間の余裕があるとは限らないので、手の込んだアルバムを作れるかどうか。。1人目だけ手間かけるのもなんだか下の子が可哀想になるかなと思って、ただ写真を入れるだけの形にしました!
-
ちょび
アルバムに入れて保存する際、消えてしまったりはしないですかね🤔
1人目の子だけ凝ってしまうとかなるとたしかに可哀想になりますもんね😢- 5月26日

hanna
スキャナーで取り込んでデータ化すれば自分でもできますよ😊
-
ちょび
なるほど!
自宅でするのが手軽ですよね☺︎- 5月26日

りん
私のやり方なので、もっと良い方法があるかもしれませんが😅
3回分のエコーは病院でデータをCD-Rに焼いてもらっているますが、紙で毎回もらえるエコー写真は、カメラで写真を撮って一応データとしても保存しています。
実物には手間は掛かりますが1枚いちまいラミネートやブックカバーしてから、画用紙にべったりではなくちょびっと貼って貼り合わせ部分がぼこぼこしないように下準備をしてから、アルバムの台紙にエコー写真は直接張り付けず、画用紙がくつようにして保管しています😊❤️
妊婦さんの間に作り終えることをオススメします😭私管理入院になってから途中で止まっていて、子ども産まれてからは全く手がつけられなくて、一年経ってしまいました😭
-
ちょび
詳しく教えていただきありがとうございます😢参考にさせてもらいます!
早めに作り終えれるようにしたいと思います✨- 5月26日
-
りん
上の方の回答見てて思ったのですが、確かにいずれ兄弟を希望しているのであればあまり凝った物にしない方が良いな!と思いました😂❤️
1人目妊娠中は時間たくさんあったからコメントも結構書いて頑張ってたけど、実際色々あって完成まで後少し状態。2人目以降は今よりバタバタだろうから、日付だけでも書けるようにして写真が綺麗に残っていれば!となってしまいそうです😭
私の方法は相当マメな人じゃないと向いてない😅これが産後1年の今の私の率直な意見です!笑- 5月26日
-
ちょび
将来どうなるかわからないので
ほどよく楽しみながら作れる程度に
しておきますね😌💗
ありがとうございます!!- 5月26日

riri
ママリ情報ですが✨
カメラのキタムラへ持っていくとデータ化してディスクに入れてくれたり、フォトアルバムに出来るらしいですよ😊
私は自宅のプリンターでパソコンに取り込んでましたが、めんどくさくて途中で止まってます💧
エコーアルバムは作らずに、初期と中期と4Dエコーだけ現像して1歳までのアルバムに入れてます😅
-
ちょび
カメラのキタムラですか!
ありがとうございます😌✨
わたしも途中でめんどくさくなるかもです笑- 5月26日

退会ユーザー
私はコンビニの印刷機で写真コピーしてました❤️
アルバムといっても、不妊治療に通っててその記録をノートに取っていたのでその延長で産活ノートと題し、一ページに一枚貼ってコメント記載していってました(*・∀・*)ノ
-
ちょび
コンビニの印刷機を使うのもいい方法ですよね(^_^)
ありがとうございます!!- 5月26日

れっぴー**
フォトスキャンというスマホアプリでエコー写真を普通の写真にしてからアルバムに入れてます😊
アルバム自体は、エコー写真が最終的に何枚になるかわからないのでリングタイプの増やせるものにしました⭐️
-
ちょび
そんなアプリがあるんですね😌
試してみます!!
リングタイプが便利そうですね♡- 5月26日
ちょび
粘着フィルムのタイプが良さそうかなと思ってました☺︎
大きめなのはちょっと大変かもですね😅