
あー旦那腹立つ😑旦那は自分の実家が大好きで毎週私と子供(5ヶ月の子)も…
あー旦那腹立つ😑
旦那は自分の実家が大好きで
毎週私と子供(5ヶ月の子)も一緒に遊びに行っています。
私は嫁に行った立場だから
行きたくなくて仕方ないし
義家族のことほんーーーとに嫌いだけど
仕方ないと思って嫌々ですが我慢して行っています🙄
それに義実家に行くと
私のお風呂が長いとか言ってくるから
お風呂さえゆっくり入ることできないし
家に帰るってなるのが必ず22時以降。
子供は21時には寝ます。
はい、ここでもうイライラポイントですよね!
子供のことを第1に考えていない旦那。
腹立つから帰る準備をしたり
旦那にもうそろそろ帰ろうと話したりします。
が、それでもなかなか帰ろうとしない旦那。
そんなに実家が大好きならお前だけで行けよ‼️
って心の底から思います!
だがしかーーーーし‼️
旦那は私の実家に行くのが嫌らしく
来たがりません😑
なんなら滅多に来ません😑
今日から日曜まで私の両親が県外に旅行に行くから
家にばぁちゃん1人になって心配だから日曜日まで
家に泊まってくれないか?と両親から頼まれました。
実父から旦那に電話で頼んできた時は
私の家に猫がいるから
私と子供だけで実家に泊まるということだったんですが
私は旦那が休みなのに私と子供だけが
実家に泊まるということが
なんだか旦那に申し訳なくてできないと思い
そのことを旦那にしっかり伝えて
旦那にも一緒に来てほしいことを話しました!
そしたら………
露骨に
いやーーーーーーーーーーーな顔をされました😑
そんな顔されたら
は?なんで?
こっちだって大嫌いな義実家に行ってるのに
お前は嫌だからって来ないの?
いやいや、意味わかんないんですけど。
それなら私だって義実家行かねーよ。
ってなりますよね‼️😑
けど家に男がいないのは
なにかあったとき不安だからと思って
かわいーーーくお願いって何回も何回も頼んだら
もんーーーーのすごく嫌々ですが承諾しました。
猫も実家に連れてきました。
今は横でいびきをかいて寝る旦那。
ほんとーーーに腹が立つ。
もう私もしばらく義実家行かないでおこうかな
と思っているんですがどう思いますか?
長々と失礼しました😭🙏🏼
- ママン(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みおみお
お互いがお互いの実家に行き来しない方が何かと問題なく良いと思います。
私は泊まるどころか、短時間でも私の親兄弟と旦那さんが会うの嫌です。
私は親兄弟も旦那さんも大好きですし
親戚家族とても円満ですが、それは年に1回位しか会ってないからだと思います。
ゴタゴタの元は初めから摘んでしまいましょう。
ウメさんも旦那さんの実家に行かずに
旦那さんにも、もうウメさんの実家や家族に会わないでいてもらいましょう。
冠婚葬祭くらいにしましょう。
うちはそれでほんとに円満です☺️

ららら
うちの旦那も実家大好きです笑
週一くらいで行きます。
ほんとにやめてほしい、、
ひとりで行ってくれと思います💦
子供は連れて行って欲しくないです笑
-
ママン
ほんと1人で行ってくれって
思いますよね😓- 5月26日

ゆぁ
お互いにお互いの家にいかない方が良い気がします(^^;
-
ママン
旦那が長男で5年後くらいには義両親と一緒に住まないと行けないという風になっているから、会っとかないと…と思うんですよね😓
けどほんとーーーに無理です(笑)- 5月26日
-
ゆぁ
いまその状態だと、絶対一緒に住まない方が(゜ロ゜;ノ)ノ
5年かけて説得ですね!- 5月26日
-
ママン
でもお義母さんが一緒に住みたくない
みたいな感じなんですよね🙄
結婚する前に話した時も今も🙄
それなら最初からそんな条件
出さんといてって感じです😑- 5月26日
-
ゆぁ
ですね(^^;
同居はたとえお互いに望んでいたとしてもうまくいかない場合が多いので、お互いに望んでいないなら難しいというか無理だと思います(-ω- )←私は敷地内同居ですが- 5月26日
-
ママン
ですよね、無理ですよね🙄
どうしても5年後に一緒に住まないといけないというなら、完全なる別々空間の2世帯住宅とかにするか、ほんすぐそこに引っ越すかですよね🤔- 5月26日
-
ゆぁ
そうですね(^^;
ただ当たり前ですが、近くに住むということはそれなりに会う(私の場合は毎日)ので、そこだけは覚悟しておいた方が良いですよ( ´థ౪థ)✨そこまでの間に吹っ切れると良いですね🎵笑- 5月26日
-
ママン
そっか…
近くに住むと毎日会わないとなのか…
あぁー、そんな頻繁に会えないように
逆に遠くに引っ越そうかな…😂
もう嫌すぎて会わない方法考えまくりです(笑)- 5月26日
-
ゆぁ
距離をおきたいなら、絶対遠くですね‼️
たまに近くに住んでおきながら、よく会うことがストレスとか、鍵閉めて居留守使うとかいう方がいますが、私からしたらそんな方がそもそも近くに住むことが違うのでは?義両親も期待しただろうに失礼だし、近くには住むけど会いたくないは無理でしょって思います(-ω- )- 5月26日
-
ママン
確かに!!
近くに住んだら会うと思うのが
ふつーですよね🙄
遠くに行くことちょっと考えます😂- 5月26日
-
ゆぁ
まだまだ時間はありますし、良い距離が見つかると良いですね🎵
- 5月26日

まあぴい
私は逆に母親が旦那を連れて泊まりに行くとなると、家の掃除にご飯作りなど気を遣うし、旦那も旦那でうちの父親の相手をするのが嫌だと思うのであまり私の実家に帰るのにも誘いません(笑)
私は旦那が実家に帰る時は一緒に行きますが、まぁ別そこは何とも思わなくなりました⸜ ( ´꒫` )ご飯の用意とかしないで済むし、子供達も義兄の子供達と遊べて楽しそうですし★でも、子供が小さい頃はそれはそれは嫌で仕方なかったですね( íーì )
ママン
私は行きたくなくても旦那の親がおいでおいでなので断れず…。
もうほんと嫌です😔