
保育園に入れるためおっぱいを辞めたが、未だに口を吸う習慣があり、心配している。構ってもおさまらず、これからなくなるのか心配。原因を疑う必要があるか。
保育園に入れる都合でおっぱいを3ヵ月前に辞めましたが、未だにおっぱいを吸う口をずっとします。
遊んでいる時など、別のことに気が向いている時は普通に笑ったり喋ったりするのですが、何もしていない時(おそらく気が休まっている時?)は特に、ずっとおちょぼ口にして舌を出してチュッチュチュッチュしてます。
寂しくてしているのかなって勝手に思って、おっぱいはあげられないけどその分沢山構ってあげてはいるのですが、おさまる気配もなく…
これからなくなってくるものですかね?続いていると、何かしら別の原因を疑わなくてはいけなくなりますか?
- もも(6歳, 7歳)
コメント

ごまらむ
上の子が寝る前に必ずやります
今年で4歳になるんですけどね💦
ミルクを1歳半まであげていて後半は夜寝る前だけあげていたからですかね?
もうクセだと思ってます😂

いっくんママ
5人の子どもを育てている先輩ママから聞きましたが、ママのおっぱいが、赤ちゃんにとっての精神安定剤になってるのではないでしょうか(^^)夜だけ吸わせるとかして、無理に辞めることないと思います(^^)
-
もも
きっと安定剤なんでしょうね(><)我慢させてる部分が多いんだろうなと、ゴメンねという気持ちになります。
おっぱいはもう出なくなってしまって( ;∀;)私の体力面や復職しているという点で、これ以上の授乳は厳しくなり辞めましたが、その分沢山構って抱きしめて、少しでも寂しさを取り除いてあげられればと思います。- 5月26日
もも
癖と思えば可愛いですね😂💓
まだ小さいため発達も未熟で分からないことが多く、もしかしたら甘えのせいじゃないのかも…?って少し不安になっていましたが…( ; _ ; )
やっぱり欲しがっているだけなんですかね(><)
ごまらむ
おっぱい好きだったから、チュパチュパしてると安心するのかもしれませんね💡
もも
もしそうなら、少し可哀想だけど普通の反応なのかなって安心です( ; _ ; )
おっぱいあげれない分、いっぱい抱きしめて可愛がりたいと思います(><)