※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母親自身が風邪をひいた時の、授乳、母乳量について質問です。私自身が…

母親自身が風邪をひいた時の、授乳、母乳量について質問です。

私自身がウイルス性胃腸炎になってしまい、3日間ほぼ飲食できずにいます。水分は摂るようにしているのですが、吐き気が強く飲んでも受け付けなかったりで、ほとんど飲めていません。

完母で6ヶ月の子を育てているのですが、水分が取れてないからか、胸もしおしおになっていて、子供に咥えさせてもすぐに離してしまいます。(風邪をひいてるから味がまずいとかもあるんですかね💦)

でも子供はお腹が空いて泣き続けるし、ミルクをあげても哺乳瓶拒否で全く飲んでくれていません。

代わりに麦茶や離乳食の量をいつもより増やしてあげていて、お腹が空いているからか、いつもより食いつき良く食べてくれます。麦茶も今まではあまり飲んでくれなかったのですが、1日400-500mlくらい飲んでると旦那に言われました。授乳時間も1日トータルで15分くらいしか吸ってくれなくて(いつもはトータル1時間半以上飲んでいます)、恐らくですが200mlくらいしか飲めてないような気がします。

麦茶で水分は取れている、離乳食で最低限の栄養は取れているとはいえ、今の状況で大丈夫なのでしょうか。
おっぱい咥えさせる→出ないしまずい?→数時間泣き喚く→泣き疲れて寝ると言った感じです。

数日であれば、赤ちゃんも大丈夫でしょうか。またこれから回復して母乳量が元に戻るのかも心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

数日なら大丈夫な気もしますが、麦茶コップやスプーンで飲むならミルクをコップやスプーンやスパウトなど麦茶に変えて飲めませんか?哺乳瓶だけじゃなくてミルク自体拒否ですか🤔
その方がカロリーとれそうなきがしますが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、それでやってみます!
    スパウトで麦茶は上手に飲めてるのでミルクに変えてみます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでくれるといいですね☺️
    お子さんも心配ですが、ママリさんもお大事にしてください

    • 2時間前
ゆか

数日なら大丈夫だと思います。
私も胃腸炎のとき授乳つらかったです、、、飲んでないのに出ないですよね💧
回復したら戻りました!

ただ6ヶ月の離乳食では栄養やカロリーはあまりないと思うので、私もミルク飲めたらなと思います。哺乳瓶じゃなくてもスプーンやスパウトでも…
ママがミルクあげると拒否するかもしれないので、パパがあげるとか。ミルク変えてもダメですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当、体調悪い中の授乳しんどいですよね。その後は戻ったんですね!
    夫にスパウトとスプーンで試してみてもらおうと思います。

    • 1時間前