![パスカル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授かり婚で.今年入籍してから.ダンナの実家にまだ挨拶に行けていませ…
授かり婚で.今年入籍してから.ダンナの実家にまだ挨拶に行けていません。
産まれてから1番早くて行ける機会が年末の長期休暇になるのですが.7月の終わりが予定日で.年末に行こうと思うと赤ちゃんはまだ生後4ヶ月になります。
私の実家と私たちが今住んでいるのが愛知県です。
旦那の実家は北九州市の福岡になります。
ご両親とお姉さんにしか会えてなくて旦那のお爺さんやおばあさん.親戚方にご挨拶ができていないので.どうしようかと思って…。
生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて愛知県から福岡まで帰るのはちょっと大変だなあと😢
ですがこれを逃すと次は来年のゴールデンウィークになります。どんどんご挨拶が遅れてしまうので困っています💧
- パスカル(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![涼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼
私も似たような感じで息子が5ヶ月の時に東海から熊本、大分に飛行機で帰りました!
離乳食が始まる前、一人で動き回れない時期だったので一番楽な時期だったと思います!
![ひめゆめれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめゆめれん
生後4ヶ月だったら全然九州まで行っても大丈夫ですよ。
ちなみにうちは生後1ヶ月から海外を行き来そています。
-
パスカル
初めての子育てなのでそんな余裕がある自分に持てるのかと思ってしまって💦💦
- 5月25日
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
4ヶ月ならねんねとオムツ、おっぱいかミルク時々ぐずぐずかなー?位で動かない、軽い、離乳食ないので大丈夫だと思いますよ。動き出したほうが大変です。首すわりしてるしぷくっとしてきて可愛いしちょうどいい時期だと思いますよ。
-
パスカル
そうなんですね!
飛行機や新幹線で泣いて泣き止まなかったらどうしようかと怖くって😂😂- 5月25日
-
ひなまま1024
とりあえずおっぱいタイムにしとけばいいと思いますよー。4ヶ月の赤ちゃんの泣き声なんて私からしたら癒しのBGMです。
- 5月25日
-
パスカル
過ぎたからこそ言えることですね!
- 5月25日
![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuna
こんばんわ😊
愛知から福岡となるとかなり遠いですよね😣
親戚の方や義理のご両親から何か言われてたりとかではないですよね?💦
急かされてるとかじゃなければ、期間が空いてしまっても仕方ないかと思います😖
私自身福島在住で旦那の実家が青森なのですが、旦那のお姉さんに会ったのはこの前のGWが初対面でした😂
-
パスカル
こんばんわ、コメントありがとうございます😊
旦那の親から何か言われてると言った事はないのですが😂
産んでも会いにこれる距離でもないし.子供の顔も出来るだけ早く見せた方がいいのかなぁと.挨拶も出来てないしとも思う反面はじめての子育てなので不安でいっぱいで😭- 5月25日
-
yuna
長距離移動とか考えられないですよね💦
不安な気持ちよく分かります😣
自分たちが会いに行くしかないことを考えると余計焦っちゃいますよね😱
あまり時間をかけたくないのであれば、飛行機しかないですけど....うちは毎回車で帰省してますよ😊- 5月25日
-
パスカル
車の方が子供のペースや機嫌に合わせられるからいいのかなぁと思ってましたがなんか皆様以外と飛行機余裕だっていう声が多くてビックリしてます😮
- 5月26日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
里帰りだったら生後2か月で飛行機乗って帰る人もたくさんいると思いますし大丈夫じゃないでしょうか❓✨
うちはもうすぐ予定日ですが、生後2か月弱のお盆には関東から関西へ新幹線で帰る予定です😊
-
パスカル
そうなんですか!
以外と大丈夫なんですね😮
人目気にしておちおち乗ってられないなら.間挟んでとまりながらゆっくり車で帰るとかの方がいいのかなぁとか考えてました💦- 5月25日
![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸
4ヶ月で飛行機乗りました☺️2時間半のフライト☆彡.。
案外余裕ですよ~。旦那さん一緒なら尚更!抱っこして寝かせたり、起きたらトイレ前でユラユラ抱っこしたり、、基本はずっと寝てました(^-^)離陸と着陸では授乳しました☆
JALがCAさん親切です☺️子連れだと色々気遣ってもらえます!
もっと大きくなってからの方が大人しくしてくれなくて大変だろうなーーと思います😅
-
パスカル
あっ本当ですか⁈✨✨✨
そうですかそうですか〜😭😭
安心しました!
ありがとうございます😭- 5月25日
![ママ2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ2
私の実家も飛行機使って1時間半ですが
赤ちゃんの頃の よく寝てくれたり
泣いてもおっぱいあげて泣き止んでくれる
一歳までの間が1番飛行機楽でしたよ!
飲んだらウンチの問題もありますが
まだ離乳食やお菓子を
食べてない時期だと臭くないので
あまり問題なかったです。
それに旦那さんが横にいてくれれば
授乳ケープしてお乳やるのも
あまり人目を気にしなかったです。
-
パスカル
コメントありがとうございます😊
以外と4ヶ月飛行機で泣き止まないとかないんですね😮
皆様動きやすかったとの声が多くて安心してます😊- 5月26日
![ほにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょにょ
4ヶ月1番動きやすかったです(*^^*)
北九州に住んでて主人の実家が奈良なので
フェリーで大阪まで(7時間)行って車で1時間程移動しました
-
パスカル
本当ですか?😮
ちなみにフェリーっておいくらくらいするんでしょう?😭- 5月26日
-
ほにょにょ
個室のお風呂付き、軽自動車 で大人二人子供添い寝(1歳まで無料)
新幹線とほぼ変わらなかった気がします
ただ北九州から大阪なのでお盆、正月など繁忙期じゃないので安かったです- 5月26日
-
パスカル
帰省ラッシュの時期はやっぱり高くなりますかね😢
- 5月26日
-
ほにょにょ
通常期に来るべたら高いですね(´・д・`)
そして予約開始日に予約しないといい部屋取れないです…- 5月26日
-
パスカル
なるほどっ
参考にさせていただきます😂💓- 5月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も上の子の時授かり婚で
旦那宮崎県、私愛知県で、
お義母さんに挨拶になかなか
いけなかったんですが
安定期になって行けたのでよかったです😊産まれてからは
お義母さんが2〜3日滞在しに
来てくれましたよぉ!
こちらから行く時には半年で
初飛行機でした!ミルクだったので
乗る前にしっかり飲ませたら
飛行機では行きも帰りも
ぐっすり寝てました☘️4ヶ月でも
全然大丈夫だと思います😄
-
パスカル
そうなんですね😂すごく大変だと思ってたのですが。以外と4ヶ月動きやすい時期なんですね😂
- 5月26日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
6ヶ月ですが…愛知から四国経由フェリー3時間挟み宮崎まで行きましたが余裕でした(*^^*)
でも離乳食前のが楽だっただろうな~って思うし
走り回る子が居ましたが泣いてる子より大変そうに見えました( ゚∀゚)ノシ
やってみる前は心配で仕方ないですが思ってるよりも大丈夫なんで終わったらなんだ!って思うかもです( *´艸`)
-
パスカル
ありがとうございます!
因みにフェリーってどのくらいしますか?
差し支えなければ教えていただけますか?💦- 5月26日
![ノアルカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノアルカ
6ヵ月の時と1歳半の時に福岡から関東へ飛行機移動しました。
うちの子は、寝ない子ですが6ヵ月の時はグズグズしたらミルクで乗り切れましたが、1歳半は歩きたい!ダメ!ギャーと制御不能なので、ぐったり。
CAさんが絵本を持って来てくれたり➰
4ヵ月くらいは移動大丈夫だと思います。
赤ちゃん、泣くのが仕事ですから~
嫌な顔する人いませんよ!
むしろ語りかけてくれます(*´∀`*)ノ
初めは、色々考えすぎて不安になりますが、乗って降りてしまえば思いのほか(≧∇≦)bってなりますよ~
-
パスカル
そうなんですね😮😮
安心しました😊- 5月26日
![4750](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4750
今娘が10ヶ月ですが初めての飛行機は3ヶ月の時でした✈︎
初めての赤ちゃん連れってドキドキしますよねー😅
私も当日ギリギリまでネットで「赤ちゃん 飛行機 ぐずり」とかって調べまくってました😂
今まで6回以上娘と2人きりで乗ってますが飛行機特有のゴーっていう音が心地よいのか着陸まで爆睡してくれる事が多いです👍✨
ちなみに飛行機は授乳シートがあるので毎回スカイマークです🤗✨
-
パスカル
スカイマークと言うのは何でしょう⁈😭😭😭
- 5月26日
-
4750
スカイマークっていう飛行機会社です🤗
JALやANAの大手とLCC格安飛行機との中間な感じの飛行機会社ですよー‼️- 5月26日
-
パスカル
あっそうなんですね!
飛行機全然乗らないので分かりませんでした!
参考にさせていただきます😊ありがとうございます😊- 5月26日
パスカル
飛行機や新幹線の中で泣いて泣き止まなかったらって考えたらなんか怖くて😢😢😢
涼
多分それを気にしてたら何ヶ月でも大変だと思います😅
新幹線は時間かかるので飛行機が楽ですよ〜!
おもちゃを持って行ったり耳抜きに気をつけてあげれば、多分泣きわめくことも少ないかと!
パスカル
あぁ〜そうなんですねっ!😂💦
すこし安心しましたありがとうございます😊