

みみ🐰
うちは変えてますよ☆

YUKI
変えてます。
新生児や1ヶ月の頃は一番小さいサイズのものを使ってましたが、たくさん飲めるようになったら出が悪くうまく飲めなくて、サイズアップしたらゴクゴク飲んでくれました👶🏼🍼

まこ
その月齢の哺乳力や量に合わせて飲みやすくなっているので、変えてあげた方が良いと思います🙂
ただ月齢ごとにピッタリ合わせないで、飲む量や時間に合わせて変えたあげた方が良いと思いますよ!
みみ🐰
うちは変えてますよ☆
YUKI
変えてます。
新生児や1ヶ月の頃は一番小さいサイズのものを使ってましたが、たくさん飲めるようになったら出が悪くうまく飲めなくて、サイズアップしたらゴクゴク飲んでくれました👶🏼🍼
まこ
その月齢の哺乳力や量に合わせて飲みやすくなっているので、変えてあげた方が良いと思います🙂
ただ月齢ごとにピッタリ合わせないで、飲む量や時間に合わせて変えたあげた方が良いと思いますよ!
「月齢」に関する質問
もうじき10ヶ月になりますが、寝返りをしません。 また、うつ伏せさせてもズリハイに繋がりません。 同じ状況だったお母さん、いらっしゃいますか? 毎日うつ伏せの時間は作っていますが、どうやら本人もうつ伏せ自体が…
私と夫が会話をしているときなど、自分が話しかけられてないのに聞こえた単語に反応しがちな息子👶🏻 【おかし】と聞こえればお菓子がおいてあるところに走っていき「おか!(おかし)」とお菓子を要求、【電車】と聞こえる…
朝と夜のルーティン?についてです。 夜〜朝と言ったほうがわかりやすいですかね… 【3か月半の娘】がいます。 うちは、特にこれといって寝る時間とか、寝る前、朝のルーティンは決まってないのですが、最近、少しずつ定め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント