 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
ご飯屋さんにも、義父母や、義理の妹さん達が、連絡や予約を全てやってくれました😄
旦那の方側の、お宮参りを、することになった為です😅
実母は、参加していません😅
 
            へぴへぴ
娘、旦那、実母の4人でお宮参りに行きました。
帰りにランチして帰りましたよ(*^^*)
お座敷、個室のあるお店であれば、お子さんを座布団の上やバスタオルの上に寝かせておけるのでゆっくり楽しめるかもしれませんね(^ω^)
うちはそういうお店の予約が取れなかったので、普通のお店のソファー席で私と母の間に寝かせてました(笑)
- 
                                    dahlia お返事ありがとうございます🎵 
 ご飯は行くものなのですね😃
 旦那に確認してもらわなきゃ☺
 場所とかも個室があるところを進めてもらいます😆
 食べに行くのはいいけど泣かれると困るな~と思ってしまう私はまだまだ新米ママだからですかね💦(笑)- 11月6日
 
- 
                                    へぴへぴ 無理して行かれなくても良いと思いますよ( ^ω^ ) 
 産後一ヶ月、毎日お家でご飯を食べていたので折角だし久々だし!✨と思って気分転換させてもらいました(^o^)
 私も不安でしたが、私が焦っていると娘にも伝わっちゃうかなと思って落ち着いてみました!そのおかげか、娘も大人しくしていてくれましたよ(*^^*)
 
 授乳のタイミング、赤ちゃんの様子を見て連れて行ってあげてください(^o^)/
 オムツチェックを忘れずに!!笑- 11月6日
 
 
            dahlia
ご飯中しかも店先でのオムツ交換は何だか嫌ですもんね🎵
車で変えてからお店にはいるようにします😆
ミルクも飲ませてから行けばぐっすり寝てくれますよね☺
 
            ppp
うちもそれ悩んでいます…。
とりあえず写真は撮りに行きますが、食事は娘の様子を見てかなぁ〜って思っています。
食事中におっぱいを欲しがっても嫌ですし…混合なのでミルクをあげてもいいのですが、義母が完母主義なので何か言われそうで嫌だな〜と思っていますT^T
お宮参り中に娘の様子見て、ダメそうなら先に主人に行かないよ!!と行っておこうと思っていますf^_^;)
うちも義母が張り切っていて、一体誰の為のお参りなんだか…と行く前から疲れちゃいますよね…。
- 
                                    dahlia お返事ありがとうございます🎵 
 食事、悩みますよね~😓
 完母ではないしミルク持っていけばいいのですが、用意してる間にギャン泣きされたら~とか色々考えてしまいます💦
 義母がお参りとか吉報参りとか好きな人なので余計に疲れます(笑)- 11月6日
 
 
   
  
dahlia
お返事ありがとうございます。
うちも義母が張り切っているので私たちは何もしてません(笑)
初めての子で何すればいいかわからないのもありますが
ご飯も行くなら予約してくれますかね😃
私の実家と旦那の実家が車で20分ほどの隣の市なんですよ😅
そして両家の初孫❗
お互い色々したくて仕方がないようです😓
はじめてのママリ🔰
近いと、有り難いですよ😄私の実家は、愛知で、旦那の実家は、兵庫なんです😅
初めての子供なので、分からないことばかりですよね😅私もなんです😅無知な私だったので、お昼からや仏滅でも、良いわって、言う感覚だったので、実母からは、あんたは、本当に、バカだねみたいに、言われちゃいました😅最後の方は、愚痴みたいになってしまいごめんなさい🙏
dahlia
愚痴ぐらい構いませんよ✨
うちは義母と旦那の休み重なってる生後1ヶ月付近がお宮参りの日になりました。
なので日取りより大人の都合です(笑)
わからないことが多い上に両家の間で気を使うので嫁は大変ですね😖💦
頑張ります😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当ですよね😭
良いお宮参りにしてきて下さいね😄
dahlia
はい🎵
ありがとうございました❗