
扶養範囲内で働いているけど、収入が103万円を超えると社会保険に加入しないといけないと言われた。副業で20万円稼ぐと103万円を超えるけど、税金がかかるのか知りたい。
こんばんは。
無知なもので分かる方に教えて頂きたいのですが…。
今パートをしていて扶養範囲内で収める予定でいます。
130万まで大丈夫との事なので月10万ちょっと稼ぎたいなと思ってたのですが103万を超えると社会保険に加入しないといけないと会社に言われました。
103万を超えると市民税?とか何かしらの税金がかかると言っていた気がするのですが…
今勤めてるところで100万程度稼いで他で副業して20万くらい稼ごうかなと思っているのですがあわせると103万は超えてしまうので何かしらの税金がかかるのでしょうか?またそれはどれくらいかかるのでしょうか…
- まー
コメント

ゆるり
100万超えると住民税
103万超えると所得税がかかり
130万超えると扶養から外れて社会保険になります。
副業で20万円ということは
年収120万ですか?
そうすると
住民税、所得税はかかります。

まー
詳しありがとうございます!
住民税所得税がどれくらいかかるのか全く分からないので調べてみます!
ありがとうございました(><)
ゆるり
150万の壁が今回できましたが
たしか150万は
配偶者控除ができる金額だった気がします