
鼻水が治らず、1歳の子どもに薬を飲ませるのが大変。どの病院が適しているか悩んでいます。他の耳鼻科が良いでしょうか?
3月末から鼻水がずーっと治りません。
小児科で治らず、耳鼻科で抗生物質を初めて処方されるも、全然治らず。
保育園に通い始めたので、保育園の洗礼を受けているんだと思ってますが。
でも、ずーっと薬漬けでそろそろ可哀想に、こっちも薬飲ませるのがめんどくさくなってきました。
抗生物質でも良くならなくて、毎回違うものを出されてます。
なんか、あれもこれもと1歳ちょこっとの子どもに試すのは、もう可哀想になってきました。
でも、鼻水は治してあげたい、
今週は耳鼻科に行かず、残った薬で1週間乗り切ってみようかと思ってますが、治してあげたい。
治してあげたいのですが、どの病院に連れて行っていいのかわからなくなりました。
やっぱり、鼻水だから、ほかの耳鼻科がいいのでしょうか??🤔
- noripi111(妊娠31週目, 2歳1ヶ月, 8歳)
コメント

かなma♡
うちの子も鼻水治りません( ; ; )
4月頭から熱出したり咳・鼻水でずーっと薬でした(´;ω;`)
鼻水はまだ少しでてますが、全然前よりは良くなったのと咳とか熱はなくなってるので、かかりつけの先生が保育園の子の鼻水はしょうがないから薬はとりあえず今回は終わりにしようか!と水曜日に言われました(*^^*)
また酷くなったりして、寝れないとか苦しそうとかあれば相談して!薬やめてすぐ酷くなるとかはあまり考えられないから!とのことでした。
鼻水だけならアレルギー性の鼻炎とかも考えられるみたいです!
かかりつけの耳鼻科さんで不安であれば、小児科とか相談してみてはいかがでしょうか(*^^*)
noripi111
回答ありがとうございます!
咳は鼻水が喉におりてきてしまうので、痰がからんだようにしてます。。
。
でも、少しましになったかな?どうかな?って感じで😅
寝てる時は、鼻水のせいで苦しそうにイビキかいてたり、鼻がフゴフゴしてました。
電動の鼻吸い器買ってもダメでした…
私がアレルギー性鼻炎もちなので、遺伝の可能性も無きにしも非ずですが、保育園行く前からで。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
やっぱり、小児科に戻った方がいいですかね。🤔
かなma♡
うちの子も痰絡んでました(´;ω;`)
ぐっすり寝れてないとかわいそうですよね😢
電動は買うの迷って…手動で頑張ってましたが全然吸えませんでした😔
小児科だと血液検査?できるみたいですよ!お友達がやってもらったと言ってました!!
うちの子は、小児科で出していただいた、ホクナリンテープ(気管支を広げる?シールタイプのお薬)がよく効いたみたいで、咳がかなり良くなり、呼吸がしやすそうでしたよ!
noripi111
ぐっすり寝られないですよねー😅
何度も夜中泣いてましたㅇㅁㅇ;;
電動、奥までは吸いきれないけど、手動よりほんといいですよ(*´∀`)♪
職場の人に、大きくなれば自分でやるよーって言われ、長く使えるなら!と購入しました!
血液検査してくれるんですかね??
うちは小児科はしごしてだめで、耳鼻科で初めて抗生物質と気管支拡張薬のシールをもらいました。
なので、うちの近所の小児科はあまりいいイメージがなく。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
だから、悩んでるんです。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
かなma♡
何度も泣いてるの本当にかわいそうですよね( ; ; )
ママもお疲れ様です(´;ω;`)
電動いいんですね!!
ちょっと高いから嫌がられて使えないとやだなと悩んでました…
自分でできるようになるんですね(*´ω`*)買ってみようかな?
お友達の子は、鼻水だけずっとで相談したらアレルギー検査してくれて、ハウスダストとかで反応がでて、卵のアレルギーもついでにわかったと言っていましたよ!
小児科もはしごされてるんですね😖
病院選びって難しいですよね( ; ; )
私も何軒か行きましたが、近くの大きな総合病院の小児科にやっと素敵な先生に出会えました!指名して予約してます。
近くにお住まいだったらオススメしたいくらいです(*^^*)
周りのママ友の評判の良いところの先生に、大げさに症状を伝えるくらいしか思い浮かびません( ; ; )
アレルギーの可能性もあるなら小児科かな?と思いますが、風邪ぽい感じなら耳鼻科のままでもいいのかな?と思います。
アドバイスになってなくてすみません( ; ; )
noripi111
嫌がるくせに、自分でやりたがります(笑)
面白い(笑)
血液検査は、アレルギー検査ってことなんですね!
やっと理解しました!
私がハウスダストダメなので、空気清浄機が付いてますが、やっぱりそれじゃダメなんですかねー?
でも、そういう検査、耳鼻科でやってくれてもいいと思いません??
私は耳鼻科でやってもらって分かりました😅
愚痴混じりですみませんㅇㅁㅇ;;
いえいえ。
話を聞いてもらえて嬉しいです!
知り合いがみんな引越ししてきたばかりなので、クチコミが頼りで。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
評判いい小児科に一応言ったんですが、評判通り優しい方で、優しすぎてもどかしいです(笑)
でも、やっぱり小児科に一応、リベンジしてみようかな?って思います。
ありがとうございました(●´ω`●)