
クロミッドを初めて飲んで13日目の生理で多くの卵があることに驚いています。自力で排卵できると思いますが、タイミングは土曜日も考えた方がいいですか?
初めてクロミッドを飲んで、生理開始から13日です。
卵胞チェックに行くとたくさん卵がありました!
これって大丈夫なのでしょうか?
クロミッドを使ってない時は1つだったのでびっくりです。いつも自力で排卵できているので、排卵はしてくれるとおもうのですが。日曜日にタイミングとってくださいねって言われましたが、大きさ的に土曜日もとった方がいいですか?
アドレスお願いします🙇♀️🙇♀️
- よっちゃ(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ぽにょにょ
エコー以外にLHとか測る検査はしませんでしたか?卵胞の大きさだけでなく、LHに基づいて排卵日予測してることが多いので、医師の言う通りでいい気がします。
が、わたしが通ってた病院では、卵胞が同時に3個以上育ってしまった場合は多胎のリスクが上がるので、タイミングも人工授精も中止と決まってました!

退会ユーザー
私も多嚢胞で、クロミッド飲んだらこんなになっちゃいました😂卵胞5個育ったこともありますが、基本的に多胎のリスクが高すぎるため、4個以上排卵しそうなときは見送りになることが多いです。
サイズが何ミリかわからないのであれですが、少なくとも左の2つは排卵しそうに見えます。でも右の2個も測っているところを見ると排卵するのかな?そうなると、ちょっと不安な数です💦
-
よっちゃ
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね。クロミッド飲むと卵胞増えるんですね。
私もよくわからないのですが、この写真のしたどちらともRって書いてあるので、右に4つあるという事だと思います。左にも12ミリくらいのが1つあります。タイミングのこと何も言われなかったので、ちゃんと聞けばよかったと思います😢- 5月25日
-
退会ユーザー
12ミリは小さめなのでたぶん排卵しないと思いますが、4つ排卵ならリスク高いかもしれません(3つ子、4つ子ちゃんは何人か死亡や最悪全滅してしまう可能性が高いです)。
一応、病院に電話で相談とかしてみてはいかがでしょう?- 5月25日
-
よっちゃ
病院に聞くのがいちばんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 5月25日

ハナ
私は人工受精ですが…
クロミッドで左右で合計5つできてましたが、hcgを打って排卵させてました
排卵後に受診したときに3つは排卵したねって言われたことがあるので
医師の考え方次第で卵胞がたくさんできてもそのまま、タイミング指導されると思います
多胎のリスクもクロミッドは数%上がるだけだったと思います
排卵を促す注射などされてなければ、全部が排卵するとも限らないと思いますよー
連続のタイミングはどうでしょう😓
ちょっとわかりません、ごめんなさい😖
-
よっちゃ
ありがとうございます🙇♀️
注射はうってないので、全部は排卵しないとおもうのですが。- 5月25日
-
ハナ
状態の良い卵胞だけが排卵するんじゃないでしょうか😊
- 5月25日
-
よっちゃ
そう思って、タイミングとってみます😊
- 5月25日
-
ハナ
いい結果になりますように😌
- 5月25日
-
よっちゃ
ありがとうございます😊
- 5月25日
よっちゃ
ありがとうございます🙇♀️
エコーと何かしていましたが、大丈夫でしたと言われたので特に気にせずいました!
そうなんですね、中止してくださいとか何も言われなかったです。
こんなに卵胞がたくさんできたのは初めてで。ちゃんと聞けばよかった😢