
コメント

菌
私は切迫と言われましたが
上の子がいてるので
バリバリ動いたり抱っこしたり
してました💧
でも無事37週までもってくれ
予定日より1週間早く産まれました!
人それぞれだとは思いますが
少しぐらい動いても大丈夫かと…

アルファベットチョコ
私は24週から自宅安静で、結局33週には自宅安静ではきかず入院しました😅
やはり正産期まで安静ではないでしょうか?薬によったり、切迫の度合いによっては解除されることもあるとは思いますよ✨
私も当時は1日長くて退屈でしたが、産後はそんな日々がもう一度来ないかなぁと思うばかりです(笑)
-
みかん
私も24wから自宅安静です😣でも、入院になっちゃったんですねヽ(´o`;解除は人それぞれですよね。
産前を羨ましくなるって相当忙しいんですね💦- 5月25日

テディ
わたしも切迫になって自宅安静でした。本当に1日が長く感じますよね!
わたしは張り止めの薬が36wで終わりになり、もう産まれても赤ちゃん大丈夫って言われましたが、念のため37wまでゆっくり過ごしていました。
早産にならずに予定日に産まれました!
安静期間中は赤ちゃんのスタイや洋服を寝たままチクチク縫って時間をつぶしました。
-
みかん
そうなんですね💦36wで投薬終了というケースもあるんですね😯確かに大丈夫と言われても心配にはなりますよねヽ(´o`;
予定日までお腹にいてくれて本当に良かったですね♡
私も先日赤ちゃんのおもちゃを作りましたが、洋服を作れるなんて凄いですね(*´∀`*)出来るか分かりませんが、挑戦してみようと思います。ありがとうございます🙏✨- 5月25日

ゆいぴぃ☆
末っ子が切迫で、36週まで入院していました。
やはり、正産期になるまでは基本安静だと思います。
お母さんと赤ちゃんの調子が良くならない限り…
赤ちゃんの肺が出来上がるのがその頃だから、しっかりお腹の中に入れてできるだけ元気に生まれてきてもらうのが目的なので。
辛いですよね💦
長いですよね。。。
私もよく泣いていました😓
必ず終わりがきます!
赤ちゃんのためと思って、頑張ってください!!!
-
みかん
そうだったんですね💦基本的にはやっぱりそうですよね(・・;)赤ちゃんのためとは分かってはいるのですが、先が長すぎて毎日が不安になります💦でも、確かに終わりはきますね✨ゆいぴぃ☆さんを見習って頑張りたいと思います♡ありがとうございます♡
- 5月25日

あーちゃんママ
もう生まれても大丈夫、なとこまで来ないと基本的にダメだと思います。
でも安静にしてると子宮けいかん?が伸びる人もいるみたいですよ!
私も切迫で1ヶ月以上自宅安静でした。
Huluで映画とかドラマ見まくってましたよ!
いま思うとあのぐーたら生活が懐かしいくらいです(笑)
-
みかん
そうですよねヽ(´o`;
五体満足に産んであげたいので頑張ります💦
毎日不安ですが、この生活も満喫できるように頑張りたいと思います♡色々とアドバイス頂きありがとうございます♡実践させてもらいます♡- 5月25日

ゆなるも
私は21週のころから切迫早産で自宅安静中です。
その頃から子宮頸管の長さは3〜4㎝の間です
薬は1日4回服用してます
先生の考えにもよると思いますが、切迫になった時より今は強い張りも少なく家では家事もしてるし、長い外出は週に1〜2回している状態ですが、引き続き切迫という診断です。
長いこと安静状態だったので、体力が低下し疲れやすくなったという事もあってか毎回の健診では、現状維持ですね無理しないようにって言われて終わります
たぶんですが、私の場合は正産期に入るまで薬を飲み続け自宅安静と言われるでしょう
1日1日が私もとても長く感じます。
1人で黙ってると余計な不安も考えてしまいブルーになります💦
赤ちゃんが元気に生まれてきてくれる為にお互い頑張りましょう!
-
みかん
そうなんですね💦私も次、診察に行った時に細かくどの程度動いていいか先生に聞いてみようと思います♡
1人でいると特にブルーになりますよね。誰かが側にいてくれたらマシなんですけど、一日中ほぼ1人ぼっちなんで余計にヽ(´o`;
そうですね!赤ちゃんのために一緒に頑張りましょう♡週数が近いので勝手に親近感が湧きました♡色々と質問に答えていただきありがとうございました🙏✨- 5月25日

❤︎yuna❤︎
ついこの間まで安静でした😊
わたしも暇かなあとか思ってましたが、意外とあっという間に過ぎてしまいました(°▽°)
今はまだ赤ちゃんが外に出てくる準備が整っていません。ママの暇は赤ちゃんには関係ないし、命に関わってくる問題です(^O^)
わたしは、毎日まだお腹の中にいようねと言ってましたよ(ᵔᴥᵔ)
-
みかん
安静生活お疲れ様でしたm(_ _)m
あっという間だったんですね😯私もyunaさんを見習いたいです♡
そうですよねヽ(´o`;赤ちゃんも日々外に出る準備頑張ってるのにこっちは横になってれば良いなんて赤ちゃんに比べれば贅沢な生活ですよね💦
私もいつも話しかけてます♡yunaさんのコメントみて前向きになれました♡ありがとうございました♡元気な赤ちゃんが産まれてくるといいですね🙏✨- 5月25日
-
❤︎yuna❤︎
切迫早産を診断された初期は過敏になったりしていましたが、段々とお腹が大きくなって来て夜も寝付けず、安静というかグウタラというか、、、1人での時間潰しが上手になって来ますよ☺️
あとは、少しやって休んでをわたしは繰り返してました。- 5月25日
-
みかん
そうなんですね♡心強いお言葉励みになります🙏✨私も1人の時間潰しが上手になれるように頑張りたいと思います♡具体的なアドバイスありがとうございます♡なるべくストレスフリーの環境を赤ちゃんに作ってあげれるように頑張りたいと思います♡
- 5月25日
-
❤︎yuna❤︎
もともと私は1人でいるのも好きじゃないし、ひとり遊びも出来ないタイプなのですが、やはり身体は疲れるものですね💦
お昼寝して、ねこあつめ作って、スタイ作って、テレビ見て、たまひよ読んだり、ご飯作ったり🍚なんだか分からないけど、意外と一日があっという間です(ᵔᴥᵔ)
ママが穏やかなのが1番ですよ💗- 5月25日
-
みかん
そうだったんですね(・・;)私も元々忙しいのが好きで外に出てよく動く生活を送っていたのでこの生活にまだ慣れてないところがあります💦
ねこあつめ??
確かに聞いてると上手に時間潰してるなと思います♡
そうですね♡穏やかに過ごしたいと思います(*´∀`*)- 5月25日
-
❤︎yuna❤︎
お買い物とかしたいですよね〜👗
でも、もう今は服も着れないし😂
先日カゴバック買ってきました☺️
出掛けないのに、自己満です(ᵔᴥᵔ)
ねこあつめっていう羊毛フエルトです💓最近は専ら、アメフトのニュース🏈見ています^_^
あと、アイロン掛けたり^ ^- 5月25日
-
みかん
したいですー😭でも、私は昨日ネットで買いました💦診察日用に😂本当は直接見て買いたかったんですけどね💦
かごバックいいですね♡これからの季節にピッタリですね✨でも、新しいものを買うと気持ちが嬉しくなりますよね♡
なるほどー!そんなのがあるんですね😯
アメフトのルール分かるのすごいですね!今プロフィール見たんですけど、同い年ですね♡親近感湧きます(*´∀`*)お互い頑張りましょうね♡- 5月25日
-
❤︎yuna❤︎
もう出掛けられない!と思うと、
自分を甘やかしてます(°▽°)💓
でもそれでストレスたまらないなら
良いかなっと更に甘やかし…😊笑
アメフトとか全然分かんないですよ〜!でもテレビがそればっかりなので🤗
同じ年なんですねっ♫
偶然😳!頑張りましょ〜^ ^
でも、無理し過ぎずにです👍
暑いから☀️それだけで
精一杯です😵💦- 5月25日
-
みかん
ストレスたまらないのが一番♡日々頑張ってるし甘やかしていきましょう(*´∀`*)
あら!そうなんですね😂
偶然ですね😉そうですね♡お気遣いありがとうございます🙏✨
元気になりました♡ありがとうございました😊- 5月25日

さっちん
私は16週から切迫の診断がついて、20週から自宅安静。24週で安静解除になりましたが、仕事復帰したら上司は治った(?)と思ったのか自宅安静前と変わらない仕事量で症状悪化し、最近再度自宅安静になり、もうこのまま産休まで休みなさいとなりました。
私は頸管の長さは保ってましたが張りがひどくて、仕事しなくなったら張りがおさまったので解除になりました。
状態と先生にも寄ると思いますが、私のようにいったん解除になることもあると思います。
赤ちゃん準備もしないといけませんし、適度にストレス発散してお互い頑張りましょう!
-
みかん
子宮頸管の長さは問題なくてもお腹の張りで切迫早産と言われるケースもあるんですね😯仕事しなくなって状態が落ち着いて本当に良かったですね(*´∀`*)
状態と先生によりますよね(・・;)
そうですね💦なるべくストレスフリーの生活を心がけながら赤ちゃんの準備を待とうと思います♡色々と相談に乗って頂いてありがとうございます🙏✨
お互い頑張りましょう♡- 5月25日

メロンパンナ
わたしも24週から切迫早産で仕事もドクターストップで自宅安静してます。安静解除いつかなーと妄想してます☺✨✨子宮頸かん32㎜のときは、はりどめ飲みながら仕事してもよかったので、そのくらいまで復活したらちょっとくらい動いても良くなるのかなと少し期待してます🌷
一日がめっちゃ長くて、薬も飲んでる期間が長いので不安ですが赤ちゃんや先生を信じるしかないですよね😭✨✨
一緒にがんばりましょう(*^^*)
-
みかん
返信場所間違えました💦
下に書きました(・・;)- 5月25日

みかん
私も24wから自宅安静です💦私も安静解除妄想しようと思います♡♡♡お互い少しでも子宮頸管が伸びるといいですね🙏✨
はい、不安な日々が続くと精神的にもしんどくなりますがももちゃんさんの言うように赤ちゃんと先生を信じて頑張りたいと思います♡週数が近い方にそう言ってもらえると嬉しいです♡一緒に頑張りましょう(*´∀`*)ありがとうございます🙏✨
みかん
そうなんですね💦既にお子さんがいるとそうですよね💦いつ頃、切迫早産って言われたんですか?
菌
半分!?とかゆーてたので
22週ぐらいからかと笑
みかん
そうだったんですね(・・;)それで37wまで持つとは凄いですね♡私も菌さんみたいに37wまで乗り切りたいです(*´∀`*)色々と応えて頂いてありがとうございます🙏✨