
コメント

ここな
私の地域は1月から願書受付なのでそれまでなにもしませんでした。
地域によってちがうとおもうので、1度電話で聞かれたらいいと思います。

みー
地域によると思いますが、来年度の一斉入所は今年の9月~10月くらいに申し込みをしますよ💡
-
ぷぅ
そぉなんですね!
見学とか行きましたか◡̈⃝︎?- 5月25日
-
みー
生後3ヶ月で入所できる所が家の近くにひとつしかなかったので、その園のみ見学にいきましたよ💡- 5月25日

あっこママ
次年度申し込みや書類関係はだいたい秋からぐらいですが、地域によっても微妙に違うと思うので市役所に問い合わせてみるとよいと思います。
でも、保育園選びや保育園見学は今からでも大丈夫ですよ。行事や保育内容もあるので、直接保育園に問い合わせをしてからがいいですね。
-
ぷぅ
詳しくありがとうございます😊- 5月25日

きゃんでぃ🍬
こんにちは😃
23区内に住んでいます😊
見学とかするのであれば、気温的にも動きやすい秋頃からがオススメです😊
願書自体は確か10月か11月頃に配られてたと思うので、うちはそれまでに保育ママも含めて認証・無認可・こども園とか色々見て回りましたよ✨
見学予約の電話だけでも、保育士さんの対応が良い、悪いとか分かります😅
-
ぷぅ
こんにちは😃
詳しくありがとうございます😄- 5月25日

みーママ
都内在住ですが、うちのところは11月に申し込み開始で、入園案内の書類配布もその1ヶ月くらい前でした!
その時期は見学など混んだりするので、いくつか候補の園に電話して行ける時に見学行ったりした方がいいと思いますよ🙆🏻♀️
-
ぷぅ
詳しくありがとうございます😊
因みに見学に行く時ってお子さんも一緒にですか😀?- 5月25日
-
みーママ
一緒に行きました!(^^)
- 5月25日

はじめてのママリ🔰
うちの市は書類配布が11月、申し込みが1月でしたが、秋はインフルエンザとか怖いなぁと思い、夏頃から見学はしていました🤗
暑かったですが、車社会の田舎なのでせいぜい駐車場~保育園まで1分歩くか歩かないかだったので😅
ぷぅ
そぉなんですね!
見学とか行きましたか(°ω°)?
ここな
うちは年少にあがるときに引越し予定だったので見学はいっていません。
というか地域に一つしか保育所がなく、隣に進学予定の小学校があるので、ほぼエスカレーター式みたいなもんなので選択肢がなく(笑)
候補を決めかねているなら園庭開放などいかれたらどうですか?
先生に顔と名前も覚えてもらえるし、入所してからも園でも生活がスムーズにいくとおもいますよ。