
コメント

退会ユーザー
ウチの子も同じでした!
ウチの子は少し経ってから
寝るときにも
うつ伏せになり、最初は
何度も戻していましたが
そのうち、面倒になり
放置でした(^^;ですが!
いま、とても元気です(^^)
うつ伏せで丸まって寝るの
赤ちゃんは
安心するみたいですよ~
退会ユーザー
ウチの子も同じでした!
ウチの子は少し経ってから
寝るときにも
うつ伏せになり、最初は
何度も戻していましたが
そのうち、面倒になり
放置でした(^^;ですが!
いま、とても元気です(^^)
うつ伏せで丸まって寝るの
赤ちゃんは
安心するみたいですよ~
「窒息」に関する質問
今の月齢でヨダレが多いのでスタイをかけてるのですが、ベビーカーに乗っている時や1人で遊んでるとにスタイが顔にかかって窒息死してしまうのではないか心配で💦この間も風が強くて目を離した隙にスタイが顔に被っちゃっ…
5ヶ月の双子がいます。2人とも4ヶ月頃に寝返りしだして、それ以来横向きで寝たり顔を横にしてうつ伏せに寝たりしています。 仰向けで寝かしていますが自分で動いてしまいます💦何度も治しますがすぐ横向きorうつ伏せで寝ち…
1歳0ヶ月の子が発熱してます。今寝てますが測ったら39.3度ありました。夜間の発熱対応、何かありましたら教えていただきたいです😢 坐薬は20時に入れたので、入れられません。 アクアライトはあります。もし途中で起きたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
これから寝るときもうつ伏せ始まるんですね😧💦
うちの母も私が子供の頃うつ伏せだと良く寝たわ〜と言っていたので、そんなに気にすることでもないんですかね💡
退会ユーザー
うつ伏せがお気に入りになれば
寝る時にも可能性はあります!
なので、たまに起きて
様子見てあげる程度の方が
自分も睡眠時間とれるので
神経質になりすぎずに
見守ってみるのも
いいかもですよ~(^^)