※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の双子がいます。2人とも4ヶ月頃に寝返りしだして、それ以来横向き…

5ヶ月の双子がいます。2人とも4ヶ月頃に寝返りしだして、それ以来横向きで寝たり顔を横にしてうつ伏せに寝たりしています。
仰向けで寝かしていますが自分で動いてしまいます💦何度も治しますがすぐ横向きorうつ伏せで寝ちゃいます😂
窒息が心配ですがいつまで気にかけたらいいでしょうか?
固いマットを使用したり、息をしているかの確認はしています。
夜間はこちらも寝ちゃうのであまり確認ができていませんが😭
寝返り返りは何ヶ月頃できるようになりましたか?
気にしすぎでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

首が座っていたら寝具などしっかり安全対策ができていればうつ伏せ寝で寝かせてても大丈夫だそうです。

うちは2ヶ月で寝返りして寝返り返りができたのは6ヶ月でした!

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!安心しました✨

    すごいですね!寝返りが早いっ😳✨参考にさせていただきます🌼
    コメントありがとうございます♡

    • 2時間前
さくら🍯

我が家は長女も双子もうつ伏せ寝はそのままにしていました。
寝てる間も自分で体勢変えられるようになれば、リスク減るので気にしなくても大丈夫かなと。。
1歳くらいになったら気にしなくても大丈夫みたいですよ。

画像のようなものも良いみたいです😊

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか!
    体勢変えれるようになっているのでちょっと安心です✨
    1歳!あと半年くらいですね!

    ベルトも検討してみようと思います‥!
    コメントありがとうございます♡

    • 2時間前