![maru9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頚管の長さと精神的な状態に関連があるか、薬の量や入院についてのアドバイスを求めています。
さっき健診に行ったら、子宮頚管が1回目20mm以下で2回目は25mmはありました。安静にしていたのですが、昨日、たまたま薬を朝だけ飲み忘れて、すごく張りました。病院も行ったので、同じ体勢の時間があり調子が悪かったです。夜も健診のことが気になって、寝られませんでした…そういう精神的なことも子宮頚管の長さに関係あるのでしょうか?
あと、今回薬を1日は6錠にされました。病院も1週間以内に来てねっとも言われました。上の子がいるので、入院は回避したいんですが、同じような方おられますか?
アドバイス?どう過ごされたらよかったとかありますか?
よろしくお願いします😭🙇♀️
- maru9(6歳, 8歳)
コメント
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
現在22㎜で入院してます😭
週数は違うのですが、、。
お子さんの世話もあると思いますが、食事トイレシャワー以外は横になっておいた方がいいです(>_<)
あとは張り止めでどこまでおさえられるかだと思います😭
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
私も今切迫早産で毎週病院へ通ってます。シロッカーもしてて張りもないですが、一度初めてみてくれた先生に入院だね、と言われてから毎週検診前はビクビクです。結局入院もなんとか回避し、いつもみてくれる院長先生になってからは少しだけ安心して過ごせるようになってきました。それでも検診の前日は入院が頭をよぎります。今入院になると3ヶ月になるので…。
それでもこの前は調子が良かったです。
ただ張りも多いみたいですし、上の子もいて大変だとは思いますが、あと3週は生まれない方がいいので、横になれる時は横になってお子様の相手とかした方が良いかな?と思います。薬も忘れてたら思い出した時にしっかり飲んで、休んで、シャワーも2日に一度が良いかと思いますよ☺︎
-
maru9
毎週行かれているのですね…本当にビクビクですよね😩
このまま、入院回避できるといいですね😭
分かりました!申し訳ないですが、お外はお預けですね…
シャワーもそうしようかな…- 5月25日
maru9
ありがとうございます!
そうですよね…お散歩とかどうしても行ってしまうというか…
次の健診でなんと言われるかですよね…
上のお子さんどうされているのですか?
☆★
気持ちはわかります😭
私も先週金曜日は30㎜で少しお散歩しておかしいなーっと思って病院行ったら22㎜でした💦
なので本当短くなり始めたらすぐです!
上の子は一時保育に預けて旦那が頑張ってくれてます💦
maru9
やっぱり調子悪いなと思ったら、その通りになっているもんなんですね…
なるほど…私も保育園には行かせていないので、もし入院ならそうするしかないですね😰
☆★
本当横になって今だけは息子さんに我慢してもらうのがお腹の赤ちゃんのためです😭
入院したら息子さんもつらいですし😭
私は一人目のときから入院してたので、妊娠発覚時から一時保育だけは調べて予約とかしてました😅💦
なかなか予約もとりにくいと思うので今のうちにできることはしといた方がいいかもです!
使わなければキャンセルだってできますし。。
maru9
そうですね!そう考えるようにします👍
なるほど!予約ができるんですね?しらべてみます😄