
コメント

退会ユーザー
我が家は3人ですが、まとめています🎵

3mama
我が家は 一人ずつ収納に落ち着きました。上の子たちが病院通って母子手帳&お薬手帳&診察券がかさ張る😵しかも 一人だけ大きい母子手帳でまとめるともう重たい。
なので とりあえず100均のポーチにとりあえず収納。使い勝手がいまいちなのでポーチ自体はこの先変えるつもりです😌
-
tyi
確かに重たくてかさばりますね😭
ありがとうございます!- 5月27日

ゆぅウサ
うちは下の子が生まれてから2人それぞれの母子手帳ケースに分けました🙋
上の子はもう予防接種も頻繁にないので、一緒に病院に行くことも少なくなったので分けました!
それぞれのケースに入れていると、ごちゃごちゃにならず便利です♪
私はマッドパイのイニシャルの母子手帳ケースにしましたが、お値打ちなら百均や無印のジップ式のクリアケースも便利だなと思っていました😊
-
tyi
百均のでもじゅうぶんですね!!
ありがとうございます!- 5月27日

いちご
別にしています✨母子手帳ケースは大きくて使いづらかったので100均のポーチ?ケース?を使ってます(^^;
診察券、保険証、お薬手帳も全部入れてます🎵
-
tyi
ありがとうございます!
百均のでさがしてみます!- 5月27日

きらきら☆
100均で買った中が見えるポーチに一人ずつまとめて入れてます!
病院行くときとか、予防接種とか、必ずしも同じタイミングとは限らないので別々にしました😄
-
tyi
ありがとうございます!
- 5月27日

みみ
別々にしてます。
母子手帳、診察券、保険証、医療証、お薬手帳、予防接種の予診票をまとめて入れてるので、ひとり分だけでポケットはいっぱいです💦
1人だけ旦那や実家に預けたりがあるし、風邪とかは数日ずれてうつされるので2人一緒に診察する機会はほとんどないので、別々の方がさっと持ち出せて楽だなと思ってます。
安さを求めるなら100均にも診察券やお薬手帳まとめるやつ売ってますよ。
-
tyi
お薬手帳と診察券のは百均の使ってます!
ありがとうございます!- 5月27日
tyi
ありがとうございます!