
2ヶ月の娘がパパに泣くようになりました。人見知り始まったのか、解消方法を知りたいです。
いつもお世話になります🌸
人見知りについて教えてください。
最近、2ヶ月の娘がパパに抱っこされたり、パパと二人でいると泣くようになってしまいました(๑•́₋•̩̥̀๑)
パパはショックを受けているし、泣やますのは私の役目になり家事が滞るしで、困っています(*´・_・`)
旦那さんはあやすのは上手とは言えませんが日曜日までパパの抱っこで寝ていたのに…
もう人見知りが始まったのでしょうか?
ちなみに、じぃじ、ばぁばに抱っこされても泣きませんが、何か我慢している顔をしていました😣
みなさんのお子さんで人見知りがあった方、どうやって解消しましたか?
せめてパパには泣かずに仲良しになってもらいたいです(*´・_・`)
- ゆ-(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

COCORO
パパ見知りですね💦
一緒にいる時間が少ないから仕方ないと思います。
でも成長の一つで自分の意思表示ができるようになったと思えば凄いって思えないですかね?!
回数こなしてないても多少は抱っこしたり育児参加してもらうのが一番かと思いますよ。
うちの子は旦那と実父に対しての人見知りはありました!2週間で終わりましたけどね。
抱っこして泣くからって風呂場にまで連れてこられて…10分も面倒見れなくてイラついてましたぁ。私が(笑)
あー懐かしいなぁ。と思いながら質問読ませていただきました♡
ゆ-
返信が遅くなってしまい、すみません💦
確かに、成長してるんですね☺️
そう思うと嬉しくなります💕
気持ちがすっきりました☀️
週末はたくさん関わってもらって、うちも早く終わってくれることを願います🌸