
コメント

みは
吐き戻しは人によります。
娘は新生児の頃から一度もしたことないです。(風邪で咳してたときを除いて)
友達の子は10か月でも盛大に吐いてました💦
げっぷもなかなか出なくて、おならしてたし新生児のときからほとんどさせてなかったです😂

いーちゃんママ💜
まだたまに吐き戻しします😥
首すわって縦抱き出来るようになってからトントンしなくてもゲップでるようになりましたよ✨
今は座らせたり、うつ伏せでも勝手にします(笑)
-
はな
結構続くんですね😭
なるほど!
ありがとうございました😊- 5月25日

まる子
確か三ヶ月過ぎた頃から4ヶ月には吐き戻しも少なくなりました。げっぷもその頃から縦抱きすると自分でしてくれてました!
-
まる子
縦抱きを好むようになるとげっぷ自分でするようになります。
- 5月25日
-
まる子
吐き戻しは最近よく動くのでたまにはたらーって少し出てます。
- 5月25日
-
はな
首が座り始めると少なくなってきたんですね😊!
ありがとうございました😊- 5月25日
-
まる子
そうですね、首座ると減ります!げっぷさせる苦労もなくなり楽になりましたよ。
- 5月25日
-
はな
首が座ったのでゲップは縦抱きにすると出るようになったのですが、吐き戻しはまだまだ続きそうです😂
- 5月25日

チッタン
離乳食始まると落ち着いたので、5~6ヶ月頃だと思います❤
それまでは、大丈夫❔って思うくらい吐き戻ししてました❗全部出た❔と思うくらいです😰
そういえば、最近はもう全くといっていいほどしません✨
-
はな
わかります!全部出たんじゃないかってくらいでる時があって大変です😅
完全に無くなるとは1歳前くらいなんですね😊- 5月25日

あり※
9か月ごろにはなくなりました(^^)
-
はな
なるほど! 参考になります✨
- 5月25日

はじめてのママリ🔰
吐き戻しは最近減ってきました😊
3ヶ月ごろから縦抱きにするとげっぷ出て4ヶ月から寝返りしたら自分でしてました❣️
-
はな
寝返りで自分で出せるようになるんですね😳!
最近は縦抱きでゲップはできるようになったんですが、吐き戻しはまだまだ続きそうです😂- 5月25日

なってぃ
4ヶ月頃までびっくりするくらいミルク飲むのが下手くそでよく吐いてました😞
-
はな
たまに全部出たんじゃないかってくらいでる時あります😂
体重増えてるので大丈夫何でしょうが、心配になりますね😭- 5月25日
はな
個人差があるのは知ってます😅
10ヶ月ですか、結構長くまで続く子もいるんですね💦
そうなんですね!なのに、吐き戻しは一度もないなんて羨ましいです😳