コメント
ma°・🐠
母乳の匂いで興奮してしまい
寝付けないときがあるみたいです(;_;)
私は足りないのかと思い落ちつくまであげるかあまりにもグズるならミルク足したりです…同じく母乳なので吐かれると飲ませ過ぎたかな?と
不安になりますよね💦
るう
おっぱい探してる時は、30分とか間空いてればもう一度あげます!うちの子は手を口にいれてはむはむしてる時は飲み足りないので、ミルク足します。
嘔吐というのが、普通の吐き戻しならよくあることなので、欲しがっていれば少し間空けてまたあげてますよ。
昼間は一時間~一時間半感覚で授乳してます。泣くのはおむつか、おっぱいか、げっぷが出きってなくて苦しいか、だっこのどれかなので、順番にやってみます。
助産師さんに縦だっこが安心すると言われたので、ぐずるときは縦抱っこで寝かせてます!でも私はミルクの匂いがするのか、パパやばぁばの抱っこでないとぐずるのはよくあります!ママに甘えて可愛いやつ❤️と思ってます。
-
さんちょ
時間全く気にしてなかったのであげる時確認したほうがいいですね!!
やっぱりそのくらいの感覚なんですね!!
私も順番にやってみようと思います😭💗
色々教えていただきありがとうございます💗
勉強になります😭
縦抱っこ安心するんですね(´⊙ω⊙`)
げっぷの時しかやらなかったです💦
やってみます😊!!- 5月25日
-
るう
時間気にするとリズムが出来てきて、さっきあげたのに、、っていうストレス減ると思いますよ✨
入院中から、授乳ノートというスマホアプリで、何時にあげたか、授乳にかかった時間を記録してます。ぐずった時に何分前に授乳したかわかって便利ですよ!夜中とかぼーっとしてても、簡単に使えるのでよかったらアプリも活用されるといいと思います❤️- 5月25日
-
さんちょ
そんなアプリがあるんですね😳!!
是非是非使ってみます💗
ありがとうござます😭💗- 5月25日
さんちょ
母乳の匂いわかるんですね!?
すごい…(´⊙ω⊙`)
母乳だと量わからないですよね😭
タイミングよく見ていた時に一度仰向けで吐き戻しされてるので窒息とか怖くて💦
寝ている時にあったらどうしようって思うとあんまりあげすぎないほうがと思いつつもほしくて泣かれると複雑な気持ちです😭
ma°・🐠
赤ちゃん凄いですよね😌
吐き戻しは仕方無いこと
なので足りなくて泣いているようならあげて心配なら
背中にタオルとかやって
体を横にしてあげてれば
万が一吐いても詰まらないので安心ですよ(*˙ᵕ˙ *)
さんちょ
ほんとびっくりです!!
爆睡してる時にタオル入れるのですが向きを変えられるとふがふがし始めもがいています💦
意地で戻ってこようとして結局仰向けになってしまって…
maaさんの息子さんはタオル入れても嫌がりませんか😭?
ma°・🐠
向き癖とかではないでしょうか(><)?うちの子は右を下にするのが好きらしく左にしようとすると嫌がります💔なので先にタオルを置いておいて左が下になる様に最初から寝かせてしまいます(*^^*)
さんちょ
うちの子も右です!!
頭の形気にしていつも向き変えてるのでそうすると真上向いてしまうのでげっぷしない時や飲ませすぎたなと思った時はその方法使いたいと思います😊
ありがとうござます😊💗