※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっちゃん
子育て・グッズ

転勤で引っ越し、孤独感や人見知りで辛い。ママ友が欲しいがなかなかうまくいかず、旦那も忙しい。同じ経験の方のアドバイスをお聞かせください。

1ヶ月前に旦那の転勤で急遽引っ越ししました。
片付けもだいぶ落ち着いたので、最近は支援センターに何度か通っています。
私自身、生まれてから実家近くを離れたことがないので、全く知らない土地に来て、知ってる人もいないし、言葉も違うし、土地勘もないのでどこに何があるのかも分からないし、旦那も新しい職場で、朝早く出勤して帰りも遅いし夜勤もあるし、すごく孤独感を感じるようになってきました。
ママ友とかできたらいいなぁ〜なんて思いながら何回か支援センターに行ってみましたが、毎回顔ぶれも違うし、同じ月齢の子もいないし、ママ友同士でもうグループみたいなのができててなかなか話にも入り辛いです。
おまけにかなりの人見知り…
今は子育てのこととか趣味のこととか腹割って話せる人がいなくて本当に辛いです。
旦那も新しい仕事が本当にキツイようで、子育てや家事のことを話す余裕すらないそうです。

転勤族の方はどのようにして、乗り切ってこられたのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

コメント

ままりん

転勤族というより、地元を離れて子育てしてる人の方が多いと思いますよ!
支援センターも何回か行くくらいじゃ顔ぶれ変わるかもしれませんが、無理のない程度に週3くらいで行ってみてください!!
1ヶ月もすれば常連さんが分かると思います笑

  • ちなっちゃん

    ちなっちゃん

    ありがとうございます。
    そうですよね…(^_^;)
    続けて通ってみます!

    • 5月25日
まんまるまーる

わたしも上の子が6ヶ月の時に転勤になり、初めての場所、慣れない育児に一杯いっぱいになり、引っ越して3ヶ月くらいたった頃に旦那と衝突しましたね…。
不安に押しつぶされてしまい、何もする気になれない、考えられない、孤独感で自分を見失うくらい、自分を追い詰めちゃってました😢
そんな時、仕事も忙しい中、向き合ってくれて、話を聞いてくれた旦那様のお陰で前が向けるようになりました。
息抜きに県外に連れ出してくれたり、独りの時間を作れるようにしてくれたり…。そして、支援センターにもその頃から通うようになり、少しずつ顔見知りも増え、こどもを通じて話が出来るママ友さんの輪が広がっていったかんじです。引っ越して1ヶ月で、センターに行かれてるとか、偉いです😊👍最初はそんなものですよ❤️いつかきっと、話しやすい方や、同じ境遇の方に出会う時がありますよ❤️

  • ちなっちゃん

    ちなっちゃん

    ありがとうございます。
    今は旦那も相当キツイようで、お互い余裕のない生活を送っているので、余計孤独感を感じているのかもしれません。
    とりあえず支援センターに通うことを続けてみようと思います。
    ずっとおられる保育士さんにも相談してみます。

    • 5月25日
みは

私も転勤族です!
が、大学から地元を離れ、結婚前から海外を含む各地を転々としてたので割と平気です😅
今いる地域は転勤族少ないんですか?
転勤族っていう共通点で結構親しみわいて盛り上がりますよー!

あとFacebookになりますが、TKT48(転勤族妻の会)おすすめですよ🙆

  • ちなっちゃん

    ちなっちゃん

    ありがとうございます。
    海外とかすごいですね。
    転勤族の方、割と多いんじゃないかなぁと思います。
    Facebookも見てみますね。

    • 5月25日
まー

私も全く同じ状況です!
主人の転勤のため人生で初めて地元を離れて1ヶ月になります。うちも主人は平日は朝早くから夜遅くまで仕事、休日は接待ゴルフか家にいても疲れ切って休んでいるためほぼワンオペ…
そんな中、息子は癇癪持ち+イヤイヤ期突入で私が参ってしまいそうです😓 今までなら近くに友人や両親が居たので会って息抜きになっていたのに。
なんのアドバイスも出来ないのにコメントしてしまってすみません💦同志をみつけた気がして思わずコメントしてしまいました😵
お互い頑張りましょうね😭

  • ちなっちゃん

    ちなっちゃん

    辛いですよね。
    支援センター行けば保育士さんなどと喋る機会はあっても、親や友達とは違って息抜きにならないですよね😢
    唯一の旦那も新しい場所で大変な思いしてるから、家事も育児も非協力的だし、頼みづらいんですよね💧
    なんかグチっぽくなってしまってすみません😅

    • 6月1日