
私事ですが、かなり辛くて、「頑張ってるよ」「そう思ってしまって当然…
私事ですが、かなり辛くて、「頑張ってるよ」「そう思ってしまって当然」という励みの言葉が欲しくてこちらに投稿させてください。
今までの人生、病気はしても、風邪は滅多に引いたことがなかったのですが、
6月上旬に子どもから風邪をもらい、内科の薬で1週間程度で落ち着いたと思ったら、そのまま副鼻腔炎に以降し、顔面の半分と頭に激痛を抱えながらしばらく子育てしていました。
耳鼻科に通い、強い抗生剤と風邪薬で2週間以上かかってようやく良くなってきた矢先、
また新しい風邪を引いてしまい、今度は発熱、喉に白いに膿が出るほどの喉の炎症、夜眠れない程の酷い咳の症状が出て2週間起き上がれないほど寝込んでしまいました。
その間、内科と耳鼻科(副鼻腔炎の再発もみられたため)に何度も通い、また強い抗生剤やステロイド、吸引薬などが必要となり、薬の調整を行なって、8月に入ってやっと、医師から「風邪はきり落ち着きました」と診断を頂きました。
内科と耳鼻科には合計10回以上通って、ようやくようやく元気に日常生活を送れると思っていた矢先、今度はカンジダを発症しました( ; ; )とにかく膣の痒みと違和感が辛いです。
2ヶ月間ほぼ毎日風邪薬を飲み、合計すると1ヶ月ほど抗生剤やステロイドを服薬していたので完全にその影響だと思います。
以前、溶連菌で抗生剤を服薬してカンジダを発症したので少し覚悟はしていたのですが.....
もう疲れました( ; ; )
2ヶ月もずっと体調不良で、気持ちもかなり鬱っぽくなってしまいました。
子どもの命と健康、安全を最優先に考えているので、
子どもについては夫や実母、育児支援に協力してもらいながら問題なく元気に生活できているので、そこは本当に良かったのですが、
自分の元気というかエネルギーみたいなものがなくなってきてしまって
すごく辛いです( ; ; )
さすがに2ヶ月間風邪や副鼻腔炎の症状で具合悪いってメンタルまで落ち込んでも仕方ないですかね?😭親なのに本当に弱くて子どもに申し訳のですが、身体にも力が入らなくて😭
凄く辛いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
いや、本当辛かったですよね
当然というか、私だったらきっともっと荒れてます
私なんか昨日は1日頭痛。
今日、ものもらいってだけで何でーってなってますもん
母になってとたんに体弱くなった気がします。
子供のが免疫力ありますもんね

YUKI
健康じゃないと元気でないですよね。
ましては今まで健康優良児だったんですもん。しんどく感じて当たり前だと思います。
ステロイドで免疫落ちて次から次‥もあるけど、ステロイドってちょっと元気にしてくれるようなところもあるので
飲み終えて余計しょんぼりしてるのかも?
ずっとじゃないので日にち薬もあると思いますけど無理しすぎずですよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ステロイドって元気にしてくれるんですね?!知りませんでした😭
咳が酷かったので、ステロイド吸引薬を最近まで続けていました💦
そうですよね😢体調が完全に戻ったらメンタルも戻ると思うのですが、これ以上長引かないよね?!とビクビクしてます( ; ; )
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
思わず涙が出てしまいました。
頭痛もものもらいも辛いですよね😭
体調不良での仕事よりも、体調不良での育児の方が何故かめちゃくちゃしんどく感じます😢
わかります!!出産して体質が変わったのか?ってくらい、身体に一気にガタがきてびっくりしてます😭