![にこれお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなこと言われたんですか?
あたしの子は現在10ヶ月ですがその週数の時なんミリかなんて聞かされたことなく後々不安になりましたが、先生なので何かあれば必ず言ってくれると思いますよ(^○^)
妊娠中は、何かと不安になりますが安心してくださいね(^○^)
あたしもつい最近二人目授かりました💗お互い頑張りましょうね(^○^)
![ぷーのちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーのちぃ
年齢のリスクとNTの厚みのリスクをなんとかかんとかして掛け合わせて、染色体異常の確立を算出するんです。
専門用語わかりませんが、そんなところです。
あなたが若くてNT2ミリなら、全然許容範囲なんでしょうね。
私は心配だったので胎児ドックに行きました。それも12週のうちに行くのがベストなのでそうしましたよ。
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
私は去年20歳で妊娠して
12週のときにNT3.4㎜で
染色体異常の可能性があるので羊水検査を受けました。
結果は陽性で泣く泣く中絶しました。
-
にこれお
その先生によって言うこと違ったり
浮腫があっても
染色体以上があるかないかは
わからないですよね。
胎児検査や羊水検査も考えてみます!- 11月6日
にこれお
返信ありがとうございます!
googleで色々調べたりしてますが
妊娠初期はどの胎児にもあるものらしいです。
5ミリあっても正常に産まれた!
数週が経ったら減った!
無くなったなど色々ありました。
あんまり考えたくないですが
ダウン症などを産むには
リスクがあるなと思ってしまい。
まだ23歳なので尚更です。
お腹の子のためにも
あまりふかくかんがえないようにします!
退会ユーザー
あたしも、調べまくってましたよ!
健常児でもその週数なら浮腫はありますよ!
明らかに分厚いとかならわかりますけど何も言われてないなら特に気にすることもないと思います(^○^)
あたしも、次の子のエコーを見て色々心配になっちゃうと思いますがあまり深く考えないようにします笑