![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学で不満。子供が笑わず、先生もしんどそう。外遊び少なく、怪我を理由に遊ばせない。信じられない実態。他の保育園も心配。満足している人はいる?
今日初めて保育園見学に行き、愕然としました。
まず園長に会った早々、何歳児?いつから入所予定?と矢継ぎ早に聞かれ、12月仕事復帰と伝えると、むりむりそんな途中から。うちは先生が足りてないから!
祖父母は近所にいないの?と言われたり、最近の親は何でもかんでも園のせいにしてくる、預かっていただいてるという自覚がないとか愚痴ばかり聞かされました。
子供は全然笑ってないし、先生もしんどそうに仕事してました。
ピアノ弾いてる顔は無表情。最近園に入ったという女の子が泣いてても、椅子に座らせてそのまま放置、、
園外の散歩は月に1回あるかないからしいです。
怪我をするから外で遊ばせない、怪我させたと因縁をつけられるから面倒とのことでした。
これが認可の保育園なんて信じられませんでした。
他にも見学に行く予定ですが、こんなことが実情にあるのかと思うと怖くなります。
保育園が子供を檻に入れてる収容所みたいにしか思えませんでした、、、
皆さんはいい保育園見つけてそこに入れれてますか?
何か不満があっても預かってくれてるし、、って妥協してますか?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの保育園はすごーくいい保育園ですよ😌先生たちも子供たちもみんな明るくて楽しそうです。
でもkaamamaさんが見学に行かれたような保育園も市内にはあります。知ってる限り2箇所ほど。そのうちのひとつに一昨年定年を迎えた元園長が引き抜きされて、保育園の改革を任されてました。
![✳︎mama✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎mama✳︎
え?それどこか逆に気になります😅💦
うちの保育園はそんなじゃないですよ💦
-
ママリ
姫路市の保育園ですよ💦
- 5月24日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
- 5月24日
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
そこの保育園はひどいですね😱
私ならそんなところ入園させません😱
私は自分が通っていた保育園に息子を通わせています!
そこに当時働いていた保育士さんがまだ働いていて
いい保育園だなって思いました!
いろいろ保育園の見学にいって決めた方がいいですよ😳
いい保育園はたくさんありますよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、、その保育園に行った子達が幼稚園、小学校と校区内が同じなので友達が変わらなくて済むかと思ったのですが入れたくありません💦- 5月24日
![びー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びー
保育士です。
そんな保育園あるんですね、、
ちょっとびっくりしました。
私だったら、働く立場だったら速攻辞めます!
子どもを預ける立場だったら預けません。
散歩月1って、、週5で散歩行くこともありますよ私(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そんな保育園だから先生もやめて、先生不足になるんでしょうね💦
しかも先生1人で20人の子供を見てるらしいです、、
5.4.3歳児がそれみたいなんですが、それ普通なんですか??
あと、泣いてる子は放置されるんでしょうか、、- 5月24日
-
びー
3 4 5歳 20人なら普通ですね(^-^;
法律で、保育士一人あたり子ども何人って決まっているので、そこは守っていると思います。
ちなみに、泣いてる子は放置しませんが、、色々と前後にあって あえての放置 はありますが、、、ただ放置はしませんよ(^-^;- 5月24日
![なまはるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまはるまき
私だったらそこまで酷いとこは絶対に入れませんね。
保育園に不信感持ったら仕事復帰せず、専業主婦になるか、託児所付きのとこに転職します。
酷い保育園ですね。
口コミにありのまま書いてしまいましょ!!!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
近所の保育園、本当にいいところなくて、明日また別の保育園見学に行くんですがそこもそんなに評判良くないんですよね💦
保育園に入らずに自分で見たいと思いました、、
口コミに書いたら自分だとバレそうで怖いです💦- 5月24日
-
なまはるまき
時間おいて書き込めばバレないと思いますよ。
なんてったってそんだけズサンなんですもん。
いつどんな見学者にどんな対応したかとか覚えてませんよ。
そんな酷い園は潰れて欲しいですね。- 5月24日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
うちも園に恵まれたなって思います!
逆に入園前にそんな保育園に入らなくてよかったって思うしかないですね😅
訴えたら負けそうな保育園ですね。
そんなところに子供預けたくないです😞😞
何でもかんでも園のせいにしてないし
預かっていただけてとても感謝してますしもうないと無理な存在ですよ😞
一括りにしないでほしいですね、
わたしは少なくとも保育園の存在にとても感謝してますよ😣😣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
とても狭い空間で、あんなところに朝から晩までずっと居させられる子供って本当にかわいそうだと心から思いました、、
仕事してる親からしたら仕方がないのかもしれませんが、全員がかわいそうだと思ってしまいました😭😭😭
変な園を見たからですかね、、- 5月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな園の方が少ないと思います💦
私立なのでしょうか?私立だと園長の方針が色濃く出るので有り得るかもしれません…。
もし公立でそれだったらゾッとします。
そんな園には預けたくないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
公立です、、
しかも、お盆も開けてないといけないのに研修という名目で1週間休んだりするみたいです💦- 5月24日
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
保育士をしています!
そこの園は絶対にやめたほうが良いと思います💦酷すぎる。。
園長がダメだから、他の先生も楽しく保育ができず、しんどい顔をしているのでしょうね。。完全ブラックな保育園だと思います💦子どもが怪我するから散歩に行かない?!
そんなのありえないですし、本当に檻の中に入れているような物です。
そんなので子どもが健やかに発達するとは思えない😢
同じ保育士として残念でなりません。。
絶対にそこの園には預けてはダメです!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
駄目な園があるということが分かっただけでも良かったです💦
近所の人がその保育園に預けてるので、びっくりしてます💦
5月に入った女の子に対しても、あの子は途中から来たのよね〜入れたくなかったんだけど。
とか言ってて衝撃でした💦- 5月24日
![ちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょみ
えー!!そんな保育園あるんですね⁈しかも認可⁈なにかの間違いでは。。
うちの子がいってる保育園は全然そんなじゃなくて、園長先生をはじめどの先生もみんな、あぁ子供が好きなんだなぁって感じの人ばかりです!雨じゃなければ午前も午後も園庭で外遊びするし、散歩も頻繁にいってるみたいです。
保育園のおかげでスプーンフォーク使えるようになったり、トイレや着替えができるようになったり。。本当に保育園には頭が上がらない感じです。
そんな園があるなんてショックですね。。。今回見学にいってなかったらそんな現状知らずにお子さんを入れてたかもしれないし、そう考えると行って良かったかもしれないですね💦
絶対ほかに良いところがあると思うので、諦めないで!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
他の園でいいところがあればいいんですが、あんな園があるという事実が衝撃的でした💦
子供は話せないのに、、
0歳児と1歳児は合同クラスだったし、
至る所に柵があって、閉じ込められてる感じでした。- 5月24日
![はなさかにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさかにゃんこ
8ヶ月の娘を小規模保育事業所に預けています。
小規模2箇所と認可2箇所しか見学できませんでしたが、子どもたちはみんなニコニコしてましたよ。
4月から見学に行ったことのあった小規模に受かり通わせています。
今8ヶ月ですが、保育園は楽しいみたいで、一度も泣かず、離乳食も最初から完食です!
先生や1歳2歳クラスの子達にむかって帰るときにばいばいしています。
見学に行って、その保育園の実情を先に知ることができてよかったですね!
私ならいくら復帰したくても、その保育園は候補にいれません。
認可ですから、役所に苦情を入れてもいいレベルだと思います😡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ニコニコしてるっていいですよね^ ^
子供の表情が1番物語ってますよね♪
今回は園長が最悪なので、先生もそんな感じだったんだと思うようにします、、
しかもほぼパートさんばかりでした。- 5月24日
![HONU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HONU
それ認可園ですか?信じられない!
市役所に言った方がいいと思います…
ママリ
コメントありがとうございます!
改革すべきですよね。。
あの園に預けてるお母さん達は実情を知ってるのか謎です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私もいい保育園に出会いたい、、