

みは
月齢やシチュエーションによるので書くとものすごく長くなります笑
もしお母さんが、子供がどんなに重くなっても長時間抱っこでかつ荷物をたくさん持っても絶対に疲れない強靭な体を持ってたら抱っこひもの方が小回りきいて便利ですよ。笑

ドレミファ♪
結果からすると両方いいです。
荷物が多いお散歩ママともとブラつくはベビーカーだし
ベビーカーでぐずったり家事してるときぐずったり近くにさっと買い物行くときは抱っこひも。
用途は違うかな。
デメリットはとくにないです。
お金が減るくらい💧

RIKU☺︎
両方買いましたが、ベビーカー嫌いな子だったので(2人とも)乗ってくれるのなんからたまーをでした😅
抱っこ紐は大好きで未だに入りたがりますよ🤣ただ、疲れます…(笑)

めぐぽん
どっちも必須でした!
抱っこ紐
メリット:すぐ寝てくれる、顔がみれる
デメリット:母の胸あたりが暑い、母のトイレが不便、重い、試着不可
ベビーカー
メリット:荷物が積める、3歳前半までつかえる、身体は軽い、身軽、
デメリット:重くてかさばる、嫌がる子もいる、電車内の幅を取る
抱っこ紐は1歳で卒業、その後ずっとベビーカーでした!

みぃひよ
最近ベビーカーを購入しました!
それまではずっと抱っこ紐だけでした!
2人目が生まれるのでベビーカー購入しましたが、そうでもなければ買うことはなかったかと思います!

まろぺんぬ
ベビーカー
メリット
→押すだけだし荷物もフックにかけれて重たくない!
長時間の外出も👍
デメリット
→ぐずり出したりするとだっこしつつの押すのは辛い
そもそもベビーカーが好きじゃない子もいる
抱っこ紐
メリット
→ぐずることはほぼない!
よく寝てくれる!
デメリット
→成長とともに重たくなる
お下がりでベビーカーはありましたが元々抱っこ紐派の娘なのでベビーカーは使ってません😅
もし使っても商業施設にあるベビーカーでいいなと思います!

はせっち
なかなか答えるのに時間がかかるので、簡単に…笑。
両方持っていました。
小さいうちはベビーカーに乗せてましたが、少し月齢が上がると嫌がることが増えます。そこからは抱っこ紐ですが、長時間はしんどいため、無理矢理にでもベビーカーに乗せてとにかく歩き寝かせたりと臨機応変に使い分けてました。モールなどベビーカーがある所ぐらいしか行かないならベビーカーは別に無くてもやっていけますが、旅行やベビーカー完備してないところに行く時などはあると便利です。たくさんの荷物も乗せられるので、抱っこ紐使ってても荷物を持たなくて良かったりします。

きなこ
ベビーカーのメリットは荷物が置ける、体が疲れにくい
デメリットはバスや電車に乗るとき面倒、
抱っこ紐のメリットはバスなど乗りやす🚌、
デメリットは荷物があると体が痛くなります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
場所によって使い分けてます!
-
きなこ
すごく簡単に書きました!
他にも色々あります!笑- 5月24日

mama
どっちも必ず必要ですかね🙄
最初は抱っこ紐だけでも行けるかも知れませんが、結局重くなって抱っこひもではきつくなってきます…
だからといって、ベビーカーだけだとベビーカー持ってけないところは 抱っこ紐ないときついてすね(><)

なー
ベビーカーのメリットはお出かけの時に楽、抱っこではないので肩、腰が疲れない。リクライニングができるので寝かせた状態で乗せれる。
デメリット電車では邪魔になる可能性がる。場所を取る
抱っこ紐メリットいつでも何処でも使える、抱っこな好きな赤ちゃんは安心する、
デメリット熱がこもりやすい、長時間使ってると肩腰が痛くなる。
私はベビーカー派です。
抱っこ紐はうちの子嫌がってたので。

ゆう0827
・ベビーカー
メリット→押すだけなので楽。荷物が乗せられる。ぐずらなければ数時間の連続使用も可能。3歳くらいまで使える。
デメリット→すんなり乗る時と乗らない時があったりする。ぐずられると結局抱っこで、抱っこして押すのは一苦労。
保管にも場所とる。うちは常に車のトランクに入れてました。予定外に必要になる時
もあったりするので。
電車バスなど乗り降り大変。周りにも気を使う。駅などはエレベーターを探して乗らなければならない。雨の日だとカバーかけたりしなければならない。
・抱っこ紐
メリット→ほぼ抱っこと同じなので、嫌がったりぐずられることはない。ベビーが安心する。寝てくれる(ベビーカーでも寝ます)。両手が使える。
デメリット→密着してるので夏場はベビーもママも汗だく(笑)さらにリュックだとママは背中も💦
ベビーの体重増加に伴い、長時間はママがしんどい。
妊婦と同じ感じで足元がよく見えない。前かがみしづらい。靴が履きづらいことも。
パパが交代してくれるか分からない。うちは拒否られました(笑)というか、普通に抱っこしてました。

退会ユーザー
子どもにもよるし使用頻度とか生活環境にもよると思います。
うちの場合はベビーカーにあまり乗ってくれないので
もしどちらかしか持てないと究極の選択をするなら抱っこ紐は必須で両手が空くのがいいです。
デメリットは夏は暑いし、重いし着けにくさ(慣れるしかないですが)ですかね🤔
ベビーカーはかさばるけど、子供も荷物と乗せられるのがメリットです。
抱っこ紐で長時間のお出かけは重いし大変なので。
友達は車生活なのでベビーカーはあまり使わないと言ってました。
最近やっとベビーカーに乗ってくれる様になったので
ここまで乗らないならベビーカー急がなくても良かったなとは思ってます。
でも、どちらも必要だと思います。
コメント