
子どもが友達を叩いてしまい、謝罪しました。悩んでいるので、どう対応すればいいか相談したいです。
今日、子どもがお友達の頭をレゴブロックのようなプラスチック製のブロックの車のおもちゃで叩いてしまいました。
その場ですぐにお友達に何度も何度も謝り、お子さんのお母さんにも謝りました。
子どもにもその場で叱り、理由も説明しました。
子どもはまだ話せないので私がごめんねをさせました。
お友達は1歳上の子なので痛いと言って泣いてしまいました。
本当に本当に申し訳なくて、何度謝っても足りないくらい心が痛みます。
まだ自分の子が悪いことをしてしまったとか、ごめんねがわからない時期にお友達に手を挙げてしまわれたとき、どうされてますか?
家に帰ってきたときに今日のお礼と再度謝りの言葉をLINEで送ったのと、明日またお会いするのでそのときにもちゃんと謝ろうと思っています。
- 結優(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ミチル
小さい子ではよくあることです!
むしろ、丁寧に謝ってすばらしいとおもいます、
最近では、
謝らないママも多いですので!

みっきー
お友達の怪我の具合にもよりますが、そんなに大した怪我じゃなかったら子供のすることですし、ましてや1歳でまだまだ何もわからない年なので、ちゃんと親が謝って、自分の子にもちゃんとダメだよって教えたら、それでいいんじゃないかな?私がその叩かれた子の親やったらそう思います。
うちの子保育所行ってますが、保育所では日常茶飯事です😅
こないだほっぺた噛まれて1ヶ月くらいたってるのにまだ少し跡残ってます😓
でも子供がやったことやし、相手の親からも謝って頂いたし。しょうがないよなって思います。
-
結優
お友達は泣くだけ泣いたら落ち着いて、また遊んでくれてました。
怪我はないようですが、万が一、腫れたりしてきてしまったら教えてくださいというのは帰ってからLINEで伝えておきました。- 5月24日
-
みっきー
それで十分ですよ😊
男の子だと子供の成長と共にこれからきっともっといろいろあると思うので(私も子供が男の子なのて不安が大きいですが)気にし過ぎず、それも子供の成長だと思いましょう😄- 5月24日
-
結優
相手のお子さんが女の子なので、本当に怪我でもさせてしまったら取り返しがつかないし、男の子なら大丈夫ってわけでもないですけど、もう本当に申し訳なくて…。
- 5月24日
-
みっきー
たしかに相手が女の子やと気になりますね💦
その気持ち分かります‼️
でも相手の親も大丈夫と言ってくれてるんですよね?- 5月24日
-
結優
大丈夫って言ってくださってます。でも私の気持ちがおさまらなくて…。
- 5月24日
-
みっきー
それやったらぺいさんももういいと思いますよ😊
ぺいさんの気持ちが治らないかもしれませんが、逆の立場を考えてみると、言われ過ぎてももういいですってばとなると思います💦- 5月24日
-
結優
確かに逆の立場なら、そんな大袈裟な(^.^;っておもってしまいますね。
明日もう一度、謝って怪我とかもなければ終わりにしたいと思います。- 5月24日
結優
もう本当に申し訳なくて、申し訳なくて半泣きになってしまいました。
お母さんにもしっかり謝るべきなんですが、子どもさん中心に頭を撫でて何度も何度も謝りました。
もう、子どもにもこんなに痛かったんやで!って同じことをしてやりたいくらい心が痛みました。
逆の立場だったら、そんな良くあることやし、大丈夫ですよ〜。って言えるけど、相手は女の子なので余計に心が痛みます。
ミチル
そんだけ
謝ってくれれば
もう大丈夫ですよ!
むしろ、もういいです(^o^;)
てなりそうです!
今後もあるかもしれないので、しっかりお子さまをみてて
危なければ謝る!
これができてれば
満点です💯
結優
もう、LINEで万が一、おもちゃが当たったところが腫れたりするかようなことがあったら教えてくださいだとか、私がちゃんと見てたら防げたかもしれへんから、今度からはもっと気をつけるようにするというような内容は送っておきました。
逆の立場なら、そんな大袈裟な(^.^;って思ってしまうけど、もう気持ちがおさまらなくて…。