
生後2ヶ月の娘が股関節脱臼で、A病院とB病院の治療法に迷っています。母子共に楽なのはB病院だが、A病院の治療がしっかりしているか心配。治療経験を教えてください。
生後2ヶ月の娘が先天性股関節脱臼です。
はまったり外れたりしているそうです。
A病院は生後3ヶ月になったら2〜3週間母子共に入院し牽引、その後自宅にて3ヶ月間リーメンビューゲル。
B病院は生後4ヶ月になったら自宅にて8週間リーメンビューゲル。
どちらがいいか決めかねています。。
母子共に楽なのはB病院です。
ですがこんなに治療に差があるので、A病院の方がしっかり診てくれるのかな?ともおもいます。
股関節脱臼のお子さんをお持ちの方、どのような治療をしましたか?
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちびしお
わたし自身先天性股関節脱臼で入院してました!リーメンビューゲルつけての入院でした!両親曰く自宅よりも入院の方が安心だったとのことでしたよ😊子供の股関節脱臼はすぐに外れてしまうので、自宅だと不安が絶えないかもしれないですね💦💦

リーママ
リーメンビューゲル でハマらなかったら牽引と言われました!
最初から牽引と言われてると言う事は
脱臼が重度とも考えられる気がしますm(_ _)m
私なら万が一を考えてAにします。
治らなかったら
手術するハメになります。
それよりは牽引のがよっぽどマシだと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
亜脱臼で、完全脱臼ではないそうです。
うちは皆必ず入院して牽引します。ハメてからリーメンビューゲルで固定する方針です。と言われました。
そうですよね、手術は避けたいです。。
リーメンビューゲルはどれくらいつけましたか?- 5月27日
-
リーママ
なるほど!
方針なんですね。
重度ではなくよかったです😊
亜脱臼の方が長引く場合があると聞きました!
骨折よりヒビ入る方が長引くのと一緒な感じと、、!
お気をつけて下さい!
娘は今2ヶ月経ちました!
後1ヶ月で卒業出来そうな現在に至ります、- 5月27日
-
ママリ
病院によって全然違うので迷います💦
そうなんですか!?
再脱臼の話も聞きますし、しばらく不安は続きますね。。
すごい!娘さんもリーママさんも頑張られましたね😭
一日でも早い完治をお祈りしています。
残りの治療も頑張ってください!- 5月28日
-
リーママ
迷いますねー!
医療費は免除ですか??
私の地域は免除なので
万が一の検査もすべて受けました!
脱臼以外に何個か引っかかっていたので!
医療費免除なら牽引でも
良いのではと思います!
確実に治る方を選んであげるべきかな?って言うのが私の考え方です(^ ^)
ぱなそさんのお子さんも
無事完治する事を祈ります🤲
お互い頑張って支えましょうね!- 5月28日

ちゃんあか
うちの娘も股関節検診で
脱臼してると言われ、
その後病院にて再検査。
入院だね〜と言われました。
5月の半ばから入院して
今も入院中です。
脱臼してたのは薄々気付いてたので
覚悟してたのですが、入院と言われ
最初はすごくショックでした。
ですが、入院して牽引で
徐々に元の位置に戻るので
とても良かったと思います。
早い段階で見つかったので
嫌がることもなく順調です!
看護師さんたちにも可愛がって
もらえたし(笑)
だんだん元の位置にはまって
来る頃は痛がって泣きました。
でも今日からリーメン装着に
なって痛がる様子もありません。
先生曰く、本当は脱臼してるところに
リーメンをつけるから
痛がって泣くとのこと。
それで自宅で看護師さんとか
いない状況だとどうしたらいいか
わからないですよね。
わからないことも先生とか
看護師さんたちに聞けたので
入院して良かったと思ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
結局B病院に相談し、今日から入院させてもらってリーメンビューゲルつけて治療が始まりました!
今のところぐずりもなく順調だそうです。
診察でつけた際と夕方でリーメンの緩さも変えていただいたので、やっぱり入院して良かったです。- 6月14日
-
ちゃんあか
良かったですね!
うちは牽引治療でわたしも
付き添い入院ですが
今日からリーメンになって
来週には退院できそうです。- 6月14日
-
ママリ
お子さんは完全脱臼ですか?
牽引大変でしたよね、お疲れ様でした😭✨
うちも来週退院予定です。
お互い順調に進むといいですね✨- 6月14日
-
ちゃんあか
左足が完全脱臼でした😣
最初、2ヶ月入院って言われたけど
1ヶ月半で退院できそうです😭💓- 6月14日
-
ママリ
すごい😳そんなに短縮できたんですか!
お子さんもちゃんあかさんも頑張ったんですね😭✨
うちは着替えに苦戦しました💦退院までに慣れないとです😭- 6月14日
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに病院の方が安心ですよね!ご自宅ではリーメンビューゲルの治療はしませんでしたか?
正直、治療のためとはいえ牽引の画像を見てしまうと可哀想で。。やらなければならないなりやりますが、やらない病院もあるので悩みます。
ちびしお
自宅では装具つけてなかったです!しばらく定期受診して様子は見てたみたいです😊まだ実家にリーメンビューゲル装具置いてありました。笑
たしかに、見てるとかわいそうだったと両親も言ってました!おかげで病院いくとギャン泣きしてたみたいですが😭先天性股関節は治療すれば経過も良好ですし頑張ってください🙏💓
ママリ
リーメンビューゲルは覚悟できたのですが牽引の覚悟がなかなか。。
私もきっとリーメンビューゲル捨てられないです😭笑
ありがとうございます、頑張ります!