
自宅安静中で暇で辛い。日常が同じで不安。体調も心配。家族のサポートがあるが疲れている。自宅安静の過ごし方について相談したい。
自宅安静になってから2週間弱
暇で暇で仕方ない。
代わり映えのない毎日。
張りが増えるたびにひやひやして
トイレ行くたび出血ないか…
胎動が少ないと不安になるし
ずっと寝てるせいであちこちが痛い。
弱音吐いてる暇はないのだけど
やることないから
考えてしまってしんどいです…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
座るのもすぐ張るので座れません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
携帯も目が疲れるし
DVDレンタルはお金かかるし…
と、毎日ぼーっと過ごしてるから
1日が長くて長くて。
一人目は2ヶ月入院になりましたが
二人目のいま、上の子がいるので
心配なのと離れるのが寂しいので
自宅安静のまま乗り切りたい気持もあるけど
実母も仕事があるし上の子の保育園の関係で
実家に帰ることもできないので
母が送り迎えは夜ごはんの支度してくれてますが
実家からアパートまで距離があるので
なんだか疲れてるようで。
何もできない自分にはぁ。。となってしまいます。
自宅安静の方なにされてますかー?
- あんじゅ(6歳, 8歳)
コメント

ぐぅみぃ
私も毎日暇です😅
でも、午前中はこれをやる!とちょくちょく決めて活動しています😁
本当は横になっていた方がいいのですが、保育園の送り迎え+買い物はしちゃいます💧
昨日は、エルゴ を染めてリメイクし、今日は赤ちゃん用のスタイを作る下準備として、ダブルガーゼを水通ししました😁午前中少し活動して、あとは午後ゆっくりパターンです‼️

あやま
わたしも自宅安静と言われてから1ヶ月経ちました。ほんと毎日代わり映えの毎日日々に疲れてます😞それにずっと横になってるから腰や骨盤が痛いです😵
毎日携帯、小説、漫画のローテーションです😵あとは息子の遊び相手を寝ながらしたり、あんまり暇そうにしてたら一緒にお風呂遊びしたり過ごしてます😞
DVDは借りるたびにお金かかりますが、Huluなどを契約してみるのはどうですか?900円ぐらいでドラマやアニメが見放題ですよ👍

退会ユーザー
私も30週から自宅安静です💔
最初18ミリと言われて2週間
様子見たらだんだんよくなり
今は良くて33ミリになってます👍
私も上の子の時
2ヶ月入院してました🤣
何も動けないもどかしさに
ストレス溜めたりしますよね💔
昨日、今日がまさに気分が悪く
イライラしたり、落ち込んだりしてましたが、あんじゅさんの見て
同じだぁと少し元気になりました!
ひたすらゲームやテレビ、、
あと上の子のアルバム整理を
横になりながらしました😊
それでも一日暇で寝てることが多いですけどね(笑)
-
あんじゅ
そうなんですね(^O^)
わたしもなんだか少し
頑張るぞって思えました‼️
33週目ということで
あとすこしですね!!
わたしはまだ37週まで
2ヶ月ほどありますが
耐えたいと思います(^∇^)- 5月24日
あんじゅ
お腹張らないですか?
わたし、動くとすぐ
陣痛のように10分間隔とかで
張るので
ずっと寝てます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
頸管も23ミリで入院ギリギリです。。
保育園の送り迎えなんて
とてもできません笑笑
ぐぅみぃ
26ミリだったかな?
仕事していたときは、かなり張っていたので、それと思えば随分楽で😅
そうした安心感もよくないなと思いつつ、体調みながらやっています😊❤️