
赤ちゃんが泣き止まず困っています。ミルクをあげても泣き、抱っこしても泣き続けることがあります。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。
今日で生後22日目です。
先輩ママさんたちに質問です。
最近、午前9時ごろと夕方6時ごろ
ミルクをあげた後に覚醒し
1時間ほどは ご機嫌で起きているのですが
だんだんとぐずり始めて しまいにはギャン泣き…
オムツを替えても室温を調整しても
抱っこをしていても反り返って泣きます。
おひな巻きをしても変わりませんでした。
母乳はあまり出ないのですが
おっぱいを咥えさせても数分で泣き出し
何とか次のミルクの時間まであやして
飲ませると泣き止む、抱っこで眠る…
といった感じです。
ミルクは3時間おき、80mlあげています。
夜も同量で きっちり3時間おきに目を覚まし
ミルクをあげると眠るので、足りない訳では
ないと思うのですが…
やはりギャン泣きしている間は
暴れても ひたすら抱っこしかないでしょうか…?
どうして良いか分からず、一緒に泣きながら抱っこしています。
力が強いので両腕も痛くなってしまいました…
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。
- あほい(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も最初は大変でした。
どうせ泣いてるなら、近くで安全確認しながら布団に寝かせといて良いと思いますよ!
泣かないと寝れない子もいるので!全量飲むなら、少しだけミルク増やして様子みるのも良いと思います!

退会ユーザー
寝入り小言ですかね?
うちの子も最初は泣かないと寝れない子でした。
何やってもなき続けるので、布団に寝かせ、自分も横に寝て、トントンしながら泣き止むのを待ってました🙁
あとは縦抱きが好きな子なので、縦抱きで背中を強めにトントンすると寝てくれましたよ!
-
あほい
泣かないと眠れない子もいることを知って、安心しました😭泣き止ませることに必死になってしまっていたので…⚡️
なるほど、体勢も好みがあるのですね!!色々試してみようと思います🤔💭
ありがとうございます✨- 5月24日

みんみん★
私も同じで悩んでました!
一緒に泣きながら抱っこしてました😞
何しても泣かれてメンタル面やばかったです…。
ここで質問したら、ミルクは2時間半空いてればあげてましたって方々が多くて、今は何してもダメな時は2時間半でミルクあげてます😊!
この30分で、だいぶ楽になりました🤦🏼♀️
2時間半よりも前に泣き叫ばれたら、おしゃぶりくわえさせてます🤷🏻♀️
そのまま寝ちゃう事もあるので、あほいさんが、そこまでおしゃぶりに抵抗のない考えのかたなら、その手もありかと思います😄
使える物は使って、ママさんも気楽にやっていきましょ🤣💓
-
あほい
やはり、この時期は自分のメンタルも揺らいでいるしギャン泣きされるとツラいですよね!😭共感していただき、本当に救われます…!!
実はおしゃぶりも使ってみたのですが、慣れないのかすぐ吐き出してしまって💦
ミルク前倒し大作戦、やってみようと思います!30分泣かずにいてくれる時間ができると考えると、大きいですね🤔
ありがとうございます✨- 5月24日
あほい
赤ちゃんは泣くのが仕事、と言うくらいですもんね!初めての子で、泣かれると焦ってしまっていましたが…気持ちが軽くなりました😭
いつも同じくらいの時間なので、ミルク増量も検討したいと思います!
ありがとうございます✨