※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳育児について教えてください。出産後、おっぱいがパンパンで、助産師さんに飲ませるように言われましたが、飲んだ分だけ作られるのでまたパンパンになるのではないかと思っています。この仕組みについて知りたいです。

母乳育児に詳しい方教えて下さい。
数日前に出産し、おっぱいがパンパンで、助産師さんからは、とにかく飲ませるしかないよ!どんどんおっぱい飲ませて!と言われます。が、おっぱいって飲んだ分作られるんじゃないですか?そしたら結局またパンパンですよね?
どういう仕組みなんですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます。
飲ませているうちに必要な量を体が学習するので調節してくれるようになる感じですかね?
とりあえず張ったら飲ませるであっていると思います!

はじめてのママリ🔰

今は母乳がよく出るようにする期間で
おっしゃる通り今は作られすぎたりもするので、すごく張って乳腺炎になりかけたり。。ある意味我慢の期間だとは思います。
乳腺炎になりかけたら冷やしたり少し絞る程度にしたり?その都度対応しながら過ごして、だんだん体が母乳量を調節していってくれる感じです!