お金・保険 育児休暇中に家族手当を受け取る方法について知りたいです。 先日10月末に出産しました🌟 現在産後休暇中で、1年間の育児休暇後に復職予定です。 育児休暇中に夫の扶養になり家族手当を支給してもらってた方はいますか? 最終更新:2015年11月5日 お気に入り 1 産後 夫 出産 家族 扶養 育児休暇 復職 出産しました はろ♪ コメント さーちゃママ 旦那の扶養になり、私も子どもたちも会社からの家族手当もらってますよ〜。 会社からの家族手当の事じゃないのかなぁ? 11月5日 はろ♪ ありがとうございます☆ 家族手当のことです。保険は今のままで、1年間の育児休暇の時だけ家族手当がもらえないのかなと思っています。 さーちゃママさんは、保険は自分のとこで免除してもらって、ご主人のとこで家族手当もらってますか? 主人の職場に聞けば済むのですが、なんて聞けばいいのかなと考え中です。 11月6日 さーちゃママ 私はこれ、育休中ではないのでそもそも質問の答えではないのかもしれませんが… 家族手当は仕事をやめる前でも、結婚したら家族手当が付き子供が産まれたら一人目いくら。二人目いくら。って感じで増えてます。 これは、私が職場に戻っても変わらないです。 保険は主人の方で控除が足りないってなったら私のも足してますが、主人の方で全部やっちゃうと今度はプラスいくらで支払わなきゃいけなくなると聞いたので専門の方に相談しながらやってます。 11月6日 はろ♪ なるほど、ありがとうございます(≧∇≦) 子供さんの家族手当ってことですかね? すいません私の質問の書き方が悪く・・・、子供ではなく、育児休暇中に私自身が夫の扶養になっての家族手当を支給してもらえるのかってことでしたm( ^ω^ )m ありがとうございます☆ 11月6日 さーちゃママ 私も書き方が悪くてすみません。 扶養に入らなくても家族手当はもらえてましたよ。 旦那さんの会社の方針がどうなのかによると思いますが、うちの場合は配偶者ありで家族手当は支給してくれました。 11月6日 はろ♪ なるほど、ありがとうございました☆ 丁寧に相手していただき本当にありがとうございました( ^ω^ ) 頑張って主人の会社に聞いてもらうことにします(o^^o) 11月6日 おすすめのママリまとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はろ♪
ありがとうございます☆
家族手当のことです。保険は今のままで、1年間の育児休暇の時だけ家族手当がもらえないのかなと思っています。
さーちゃママさんは、保険は自分のとこで免除してもらって、ご主人のとこで家族手当もらってますか?
主人の職場に聞けば済むのですが、なんて聞けばいいのかなと考え中です。
さーちゃママ
私はこれ、育休中ではないのでそもそも質問の答えではないのかもしれませんが…
家族手当は仕事をやめる前でも、結婚したら家族手当が付き子供が産まれたら一人目いくら。二人目いくら。って感じで増えてます。
これは、私が職場に戻っても変わらないです。
保険は主人の方で控除が足りないってなったら私のも足してますが、主人の方で全部やっちゃうと今度はプラスいくらで支払わなきゃいけなくなると聞いたので専門の方に相談しながらやってます。
はろ♪
なるほど、ありがとうございます(≧∇≦)
子供さんの家族手当ってことですかね?
すいません私の質問の書き方が悪く・・・、子供ではなく、育児休暇中に私自身が夫の扶養になっての家族手当を支給してもらえるのかってことでしたm( ^ω^ )m
ありがとうございます☆
さーちゃママ
私も書き方が悪くてすみません。
扶養に入らなくても家族手当はもらえてましたよ。
旦那さんの会社の方針がどうなのかによると思いますが、うちの場合は配偶者ありで家族手当は支給してくれました。
はろ♪
なるほど、ありがとうございました☆
丁寧に相手していただき本当にありがとうございました( ^ω^ )
頑張って主人の会社に聞いてもらうことにします(o^^o)