※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✴︎jomy✴︎
お仕事

栄養に興味があり、妊娠中で栄養について学びたいです。資格は必要なし。勉強方法を教えてください。

栄養士の方いらっしゃいますか?(^^)
私自身栄養に関しての知識はかなり弱く普段の食事でしっかり栄養が摂れているとは思えません。母親学級で栄養指導を受けた際、栄養士に興味持ちました♡‼︎現在妊娠中であるため学校とかに通うことはできません。知識が付けば資格がなくてもいいです。栄養のことどういった方法で勉強したらいいのかアドバイス頂けたらと思います♪( ´θ`)ノ

コメント

ひあっこ

本屋でみてみてはどうですか?
ユーキャンで勉強だけとかもできるかと思いますよ

タブレットゆみ

私も上のきょんさんと同じく、栄養士と管理栄養士の資格を持ってます。大学で栄養士の資格をとり、4年生で国家試験を受けて管理栄養士を取得しました。
受験のときはクエスチョンバンクと言う本をよく使っていました。イラスト付きで分かりやすいです。
食の知識は仕事でなくても一生役に立つものですし、勉強したいと思ったときに始めるといいと思いますよ(๑´ڡ`๑)ユーキャンなら今ローラちゃんが勉強してる食生活アドバイザーなどいかがでしょう?

✴︎jomy✴︎

本は見てます。
栄養士の方はどうやって勉強しているのか気になったので。

りなっそママ

産休中ですが、栄養士です(*^_^*)
私は短大に卒業して卒業と同時に栄養士免許を取得しました!

学生のときは難しくてちんぷんかんぷんでしたが、就職してから学ぶことのほうが多かった気がします!

yuka…さんの目標とするのは献立を立てれるくらいの知識でしょうか? それとも本格的な内容の知識でしょうか?

kaho

私も栄養士です。
専門学校へ通って、卒業と同時に免許取得でした。

栄養士の勉強の仕方は、やはり本を読んだり、あとは実務経験がやはり重要かなーと思います。

app!

栄養士は栄養士免許をとれる学校で学び、卒業することで免許取得が出来ます(∗•ω•∗)逆に、それ以外で取得というのが出来ません...。
わたしも大学卒業で免許をもらいました。恥ずかしながら、通っていただけで、真面目に勉強していたかと言われると微妙ですがwでも、食べ物には興味はありましたし、料理などは積極的にやりました。栄養に関しては、食物のことはもちろん人体の作りや働きを知ることで栄養の役割などを深く知ることが出来ると思います。本屋さんにいくと、結構たくさん種類があるので読み易いものを探してみるといいかもしれません。
また、知識がつけば、ということであれば〇〇検定や〇〇マイスターなどに挑戦、もしくは本を買ってみるといいのではないでしょうか。
◇http://www.isize.com/shikaku/food/【食に関する資格等の一覧を見つけたのでよかったらどうぞ】こちらは、学校など行かなくても受験資格が得られるものが多いようですし、落ち着いた頃に受験してみるのも良いかと思います(^^)興味ある資格の本を探してみるのも良いかと。検定、資格はわたしは持っていないので詳しくは分かりませんが...。

✴︎きょん✴︎

栄養士&管理栄養士の資格持ってます!!私は栄養学の大学に通っていたので国家試験の時はひたすら勉強してました(^ ^)

結婚して妊娠してやっぱり資格は持っていたほうがいいなと改めて実感してます!色々学んだことが活かせてますし(^ ^)
でもお子さんがいたらなかなか勉強もできないと思うので、フードコーディネーターや本を読んで知識をつけるだけでも全然いいと思います!!
ちなみにバリバリ仕事してたときは離乳食の指導なども行ってました。お子さんのためにもいい勉強になりますよ!

✴︎jomy✴︎

やはり、それだけの勉強をしないと詳しく知るのは難しいということですよね(^^;;

そうです‼︎(^^)
家族の栄養バランスを考え、いい食事が作れる程度の知識が欲しいです(;_;)

✴︎jomy✴︎

私も別の資格あるのですが、やっぱり実務ですよね(^^;;
それは本当に実感します。

本を読むだけでは理解が難しくすこし厳しいです(;_;)

✴︎jomy✴︎

もう一度本屋に行って、読みやすいものを探してみます(;_;)

資格にはこだわっていないので、勉強しやすい本と出会えることを願って本屋に行ってみます(^^)

✴︎jomy✴︎

離乳食にも役立つとはとてもいいですね♡‼︎
オススメの本があれば教えて下さい♪( ´θ`)ノ

✴︎jomy✴︎

クエスチョンバンクですね(^^)ちょっと探してみます♡

資格にはこだわっていないので本で勉強してみます♪( ´θ`)ノ