 
      
      
    コメント
 
            スナップエンドウ
その月齢のお子さんですと、子供が風邪をひくかどうかは大人にかかっていると思います。
お母様がちゃんと温度、湿度管理すれば大丈夫です。
義実家ということもありできないならば、お子さんの服又はおくるみなどて調節してあげれば大丈夫だと思います。
お子さんにとって最初で最期のお宮参りです。
良い時間を過ごしてください(^ ^)
 
      
      
     
            スナップエンドウ
その月齢のお子さんですと、子供が風邪をひくかどうかは大人にかかっていると思います。
お母様がちゃんと温度、湿度管理すれば大丈夫です。
義実家ということもありできないならば、お子さんの服又はおくるみなどて調節してあげれば大丈夫だと思います。
お子さんにとって最初で最期のお宮参りです。
良い時間を過ごしてください(^ ^)
「ココロ・悩み」に関する質問
 
            パパが行方不明になってしまっている方いますか? 友達のパパが出張に行ったきり戻ってこず、行方不明になったそうです。 電話しても、「ただいま電話に出れません。」と留守電になり、LINEも既読になりません。 本当に…
 
            朝登園した時、年中の同じクラスのお友達が寄ってきて 今日、〇〇ちゃん(一番仲いいけど性格難ありな子)、娘ちゃんとは遊ばないんだって! って言ってきました。 皆さんならなんて答えますか? 私は咄嗟にあんまり答…
 
            2歳7ヶ月の息子がいます。 3月生まれということもあり、クラスのお友達との差にいつも落ち込んでいます。。。 ◯◯のお母さーんなどと、駆け寄ってくるお友達を見ていると、息子の発達の遅さを感じて涙出そうになります。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
なるほどー!
服で調節ですね!
ちゃんと温度管理できてるのか家でも不安なんですが😭
でも 親がうまくやってあげるしかないですもんね💦
ありがとうございます⭐️