※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえまう
子育て・グッズ

結構な量母乳吐いちゃって吐いたらすぐ欲しがるんですけどあげて大丈夫なんですかね?

結構な量母乳吐いちゃって
吐いたらすぐ欲しがるんですけど
あげて大丈夫なんですかね?

コメント

deleted user

まだ胃が未熟だから吐き戻しして
お腹空くんですよね😅
あげても良いとは思いますが、
出来たら授乳後、げっぷさせた後も
少しの間は縦抱きで
お母さんはそのあいだゆっくり座っててください😅💦
色々したいこともあるとは思いますが。
旦那さんにもこうなんだってーと
協力してもらい
授乳後家事をしたい時は
少しの間抱っこしててもらっても良いですね。

  • りえまう

    りえまう

    そうですよね💦
    吐いて泣いてかわいそうで( ; ; )

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと先になりますが
    1-2ヶ月経ったらずいぶん飲むのも上手になりますよ。
    たしかその頃、
    自分の乳首の向いてる角度に対して
    赤ちゃんの口(顔ではなく、口)を正面に持ってきてあげると
    飲みやすいらしくグビグビ飲めるようになりました。
    私は左の乳首が左に向いてたのと、
    赤ちゃんの重みでだんだん手が下がっていっていた為、
    助産師さんのアドバイスで
    授乳クッションの角度と高さもその頃から変えて、左脇下らへんに
    クッションonクッションon授乳クッションにして(枕やタオルなど、何でもありです)
    赤ちゃんを置いた瞬間に
    赤ちゃんがクッションに沈まないように(沈むと上下の角度が変わるため飲みにくい)
    していたらずいぶん飲めるようになったのでおためしを。

    • 5月24日
ひよこ

うちもそうです。飲みすぎて気持ち悪くて泣いてることもありますよ!吐き戻ししてるうちはすぐあげずに様子見てます😅
ただ体重の増えが悪ければあげてもいいのかもしれません。

  • りえまう

    りえまう

    二週間で500増えていたので
    体重は問題なさそうです( ; ; )
    吐いて泣いているときは
    縦抱きしてトントンしてますが
    泣き止まないのでおっぱいあげちゃってます💦そうするとだいたい五分とかで寝ます💦

    • 5月24日
  • ひよこ

    ひよこ

    体重の増え方も平均的だし、今のままのやり方でいいんじゃないでしょうか?吐きすぎてお腹すいてるのか難しいですよね😭

    • 5月24日