
コメント

ゆーわ
私の住んでる自治体?は
中途入園も4月入園も
前月の1日~3日に決定通知が
来る事になってます😅
なので準備物もギリギリの
準備で慌ただしいです😭💦

ミカりん🍊
認可保育園に年度途中で入園しました。
7/1~の入園予定日で、連絡あったのは10日前とかでした💦ギリギリですよね。心の準備と保育園の準備もあったもんじゃなかったです(笑)
-
ポンちゃん
てことは、6月20日くらいには
連絡があったってことですよね?
やはり、それくらいに
連絡がないと待機児童ですよね。
郵送でもまだ通知が来なくて
ギリギリでも決まることあるのかなー
と思って💧- 5月23日

ままり
私の地域は希望月の前の月の15日が締め切りで、それから7〜10日後に郵送か電話で結果がくると言われました。
なので準備期間は1週間あるかないかです、、。
私は産前産後利用予定で(7月に2人目出産予定)、子どもの人見知り 場所見知りを考えて最低限の臨月から産後1ヶ月の2ヶ月間の申し込みで、もし入れなければ陣痛が来ても破水しても誰かが帰ってくるまで子どもを見る人がいないので恐ろしいです😂
-
ポンちゃん
わたしの地域と同じで
前月の15日が締め切りで
保育園によって早かったり遅かったり
するみたいですが
20日前後には結果が分かると言ってましたが、
23日の今日でもまだ結果が
分からず…って感じです😭
郵送もなく、電話もなく。。
7〜10日ならば遅くても25日には
結果が来るということですよね?
わたしが申請した保育園が遅いのかなぁ?と思っているところです。
ちなみに私も8月が出産予定で
産前2カ月産後2カ月申し込みをしたところです。
日中は両親も旦那も仕事なので
いざという時が困りますよね。
なので私もその期間だけでも
預けたいなーと思っているところです。
特に臨月から産後は外にも出れなくなるから
保育園に行かせてやりたいですが、、
待機児童ばかりで、入れない可能性もありますよね。
長文で失礼しました。- 5月24日

はじめてのママリ
保育士側ですが、10日前くらいに知らされてました。
保育園へはfaxが送られてくるのですが、保護者の方へは郵送なので連絡するのは1週間前くらいでした💦
働いていないのであれば入園できる確率はかなり低くなってしまうので、一時保育の利用も良いと思います(^^)
私は23区内の認可保育園でしたが、産休育休中は子どもは休むか登園しても9:30-16:00という時短保育という選択肢だったので保育園によって要注意です><
公立はお休みするか9:30-15:00でした💦
ポンちゃん
前月の1〜3日なら
例えば6月入園申し込みしたら
5月1日〜3日に決定通知が来る
ということですか?
ゆーわ
そうです!!
6月入園の申請を出してたら
5月の1~3日に通知が来ます😅💦
ポンちゃん
それなら、早い方ですよ(笑)
他の地域では前月の15日までが
申し込み受付でそこから選考なので
結果が分かるのが20日前後なので
ゆーわさんの地域は
結構余裕がありますよーっ!!
ゆーわ
あ!私が思ってたのは
前年の11月に申請開始があって
その時点で中途入園を
申し込んだら!の話でした😭💦
回答になってなかったみたいです!
すみません😫😫
ポンちゃん
あーそういうことですね(笑)
わたしの場合は、前月に申し込んだ場合で質問してました🤣
こちらこそ、分かりにくくて
すみません!