※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E♡A.mama
ココロ・悩み

3歳4ヶ月の娘と3ヶ月の娘を育てるママが、上の娘との関係に悩んでいます。上の娘は甘えん坊で気が強く、下の娘が生まれてからイライラしてしまうことが多くなりました。育児に疲れて関係が悪くなるのではないかと心配しています。どうしたら楽しく過ごせるか分からず、アドバイスを求めています。

とても悩んでいます。助けてください!
長文になります。
3歳4ヶ月の娘、3ヶ月の娘をもつ2児のママです。

上の娘との付き合い方、向き合い方がもう分からなくなってきました。

もともと上の娘は甘えん坊でママ大好きっ子です。
今でも抱っこ抱っこ!で抱っこが大好き、ひっついたり背中に覆いかぶさってきたり、とにかくスキンシップが大好きです。
加えて気が強く、優しい面ももちろんありますが
自分の意見が通らないとまずは怒る。私を睨んだり、ソファを叩いてみたり強い口調で私に意見してきたり…と、怒りをしっかりと表現してきます。

2月に下の娘が産まれ、姉の自覚も出てきたようで
オムツ替え、ミルク作りなどのお手伝いも自分からやりたがり、下の子の身体中にチュッチュしたりと、とても可愛がってはくれています。
なのですが、それとは別にやはりもう私を独り占め出来ないというもどかしさがかなりあるようで
ちょうど赤ちゃんが泣き出したり、私が赤ちゃんのお世話をしようとすると察したように『お母さん抱っこして!』と必ず言ってきます。
私も出来る限りは上の子を優先に抱っこしてますが
いつもそう出来るとは限らないので、そうなるともう泣く、ギャン泣き、睨んでくる、機嫌が悪くなる、と言った感じになり、その後一日中大変になってきます。
感情の波がとても激しくちょっとしたことで怒ってきたり、イヤ、ダメ、しない、嫌いのオンパレードです。

いつも平日の日中、上の娘は保育園に通っているので下の子とのんびり過ごしているのですが
先週、上の娘がアデノウィルスになりここ数日1日中3人で過ごして今、私が限界を迎えています。
下の子が産まれてからこんなに長い時間3人で過ごすのは初めてです。
アデノで少しお熱もありご機嫌ナナメなのもあると思うのですがこの数日本当にぐずり方がひどく、少し注意したりお願い事をしてそれが気に入らないとわめいたりわざと私の嫌がることをしたり、下の子が寝てるのわざと起こしたりしてきます。
それに対して私もついつい真正面からそれを受け止めてしまいイライラしっぱなし、ため息つきっぱなし、だんだんと娘に冷たく当たってしまってる自分がいます。そんな自分が情けないです。

今まで育児に対して疲れたり悩んだりする事はあっても
ここまで思い詰めることはありませんでした。ここ数日で気持ちがどんどんと沈み、なんだかこのまま娘との関係が悪い方向に向かってしまうような気になり怖くて仕方ないです。

3歳4ヶ月ってこんなものですか?
イヤ、ダメ、しない、嫌いのオンパレードなのでしょうか?
体調が悪いからなのか、私の向き合い方が良くないのか、
どう接したら娘と楽しく過ごせるのか、もうよく分かりません。

娘が大好きなのに、一緒に過ごすのが本当に辛いです。
下の子が産まれる前はこんな気持ちになったことないです。
2人、3人育児頑張ってるママさん、どうやってこんな気持ちを乗り越えましたか?

主人は休みが週一、帰りも21時〜22時の為育児に協力的ではありますが頼れていない現状です。

長文&質問になってなくてすみません。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ママ

赤ちゃん返りですね。まだまだ甘えたい年齢ですもんね。辛いですが、今だけです!必要とされるのは😁
余談ですがうちは上が小3息子いますがそれでも赤ちゃん返りします笑 反抗的になるしほんと可愛くない発言するし赤ちゃんを可愛がりすらしません笑 小3になってもこんなもんですよ。でもそれだけママのこと好きなんだと思います。下の子にとられて、悲しいんでしょうね。ですがお母さんがお疲れになるのもよく分かります!自分が二人いたらいいのに、、なんて思いますよね💦早くお姉ちゃん、熱が下がって保育園にいけるようになるといいですね!!

  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    回答ありがとうございます!

    小学3年生でも赤ちゃん返りがあるんですね!😳
    普段は何でもやりたがるし出来ることが沢山増えた分、目の前のちいさな下の子と無意識についつい比べてしまい、もうこんなに大きくなったんだから大丈夫だろうとか、出来るだろうとか勝手に思ってしまう日々だったのですが、よく考えるとまだ3歳ですよね、なんだか忘れてしまっていました。
    赤ちゃん返りとは、甘えが酷くなったりする事だけだと思ってたのですが
    それだけじゃないんですね。。
    『必要とされるのは「今だけ」』
    たしかにそうだなぁと思いました。
    何だか忘れていた事に沢山気づかされました。

    • 5月24日
N

3歳6ヶ月の娘と9ヶ月の息子がいます。保育園、幼稚園にもまだ行ってなくて1日中3人です。旦那の帰りも遅いです。
うちの子(上の子)も元々ものすごく甘えたで同じように下の子が泣くと抱っこと甘えて怒ります。
下の子がもっと小さい頃には悩みました。もっと構ってあげたいのに余裕もなくて申し訳なくて何度も泣いたりもしました(T ^ T)
でも今下の子が少し大きくなってきて2人で遊べるようになってきたのでそれを見るととても嬉しくて姉弟っていいなぁと心から思えるようになりました♪上の子は下の子をいじめてよく泣かしますが(笑)
それも成長と思って余裕を持って見れるようになりました!
今3人目妊娠中でつわりが酷くまたあまり遊べていませんがもう1人可愛い子が増えるのが楽しみです♪
同じような方がいたのでついコメントしてしまいました(^-^)
お互い頑張りましょう(^-^)

  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    1日中の2人育児&つわりで辛い中回答ありがとうございます!

    たかが4.5日で弱音をあげてしまってましたが、Nさんのように毎日頑張ってる方も沢山いらっしゃいますもんね、私だけじゃないんだなぁと
    心が軽くなりました。
    回答見ながら…そのうち2人が遊んだりできる日が来るんだ!と少し未来に光が見えてきました。。
    ちなみに…いつ頃から一緒に遊んでるな、という感じになってきますか?

    • 5月24日
  • N

    N


    2人になると大変さも倍増で旦那さんが遅いとほぼ1人で考えてしまうので辛くなったりしますよね(T ^ T)わかります(T ^ T)

    下の子がずり這いをし始めると上の子を追いかけるようになってそれを両方面白がっておいかけっこみたいなのから始まりました😉
    今では下の子がつかまり立ち伝い歩き、座ることが出来るのでおままごとに付き合わされたりしています(下の子は何のことかわからずにおもちゃを荒らして怒られていますが)(笑)
    お姉ちゃんと一緒に遊びたいって!って言うとニコニコしながら遊びだします(*´∀`)
    たまに面倒見もよくていいお姉ちゃんしてくれてます♡

    子供が成長したら今の悩みも良い思い出になると思っています♡
    辛いかもしれませんが頑張って下さい。応援しています♪

    • 5月24日
  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    そうなんですね、ズリバイ、お座り時期位から、と考えると遠い未来ではないですね!
    今だけ、そしてこれもいい思い出になるんだと良い方向に気持ちを持っていける様、毎日過ごしていきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月24日
いちに

私も上の子が難しくしんどいです😵
二重人格?というほど感情がコロコロ変わり私も疲れます😵反抗期なのでしょうか。 最近は特に豹変するので一緒にいるのが憂うつです。下の子に対して焼きもちやいたり、我慢してたり、保育園でも頑張って疲れてるのでしょうが、これがいつまで続くんだろうと途方に暮れてます😢 質問の答えになってなくてすみません😣💦⤵️でも、感じがうちとそっくりでした。うちも頑固だし、神経質です。娘との関係めあまりよくないです。

  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    回答ありがとうございます!

    回答を読ませてもらいながら
    さくらさんの上のお子さんとうちの子、すごく似てるなぁと感じました。
    そうなんです、難しくて…
    頑固な上すごく神経質なところもあります!二重人格?と、私もしょっちゅう思っちゃう時あって…なんだかこちらも二重人格になってしまいそうです。さっきまで一緒に楽しく過ごしてたのに、どうしてこんなことになっちゃったんだろう…と落ち込むくらいケンカしてしまったり…子供の感情に揺さぶられ過ぎですかね笑

    さくらさんのお子さん達は段々と仲良く遊んだり、下のお子さんの月齢が進むにつれ多少なりとも変化はありましたか?

    • 5月24日
  • いちに

    いちに

    甘えてるのは重々わかっていても、何かとり憑いたようなあの目付きと低い声に怖いとさえ思います😓 「ママのせいで~」とか「ママ大嫌い❗️」平気で口の悪くことを言います。
    下の子には優しいときもあれば、おもちゃ取り上げたり泣かせますよ😅
    今まさにこんな状況なので、5歳ころになると楽になるだろうなと夢描いてましたが、ぜんっぜんです😅 思春期はまだ早いですが小学生、中学生とエスカレートするのかな😢と。しんどいですよね😢😢

    • 5月24日
  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    そうですよね、この赤ちゃん返りが終わっても小学校が始まりまた環境の変化で気持ちがグラグラ、中学の思春期、と考えればキリがないです💦💦
    うちの場合は
    私には嫌!しない!はたくさんありますが何故か『お父さん嫌い!』『あっちいって!』と、ほとんど家にいない主人が嫌い嫌い攻撃を受けています💦

    同じ様な方、いらっしゃるんだなぁと、心強いです。
    ありがとうございました!

    • 5月24日
ふゆ

毎日の育児お疲れ様です。
私は、下が産まれてからは、すべての判断を上の子に任せています。
にぃに、○○ちゃん泣いてるんだけどママどしたらいい?
にぃに、○○ちゃんお洋服汚しちゃったみたい、ママどしたらいい?
にぃに、○○ちゃんのミルクできたんだけど、これどうしたらいい?
と、しつこいぐらいに聞きます(笑)
本人の機嫌によって、しらない!!ほっとく!!!!と言う時もありますが、ほぼ、ママお着替えして!ママミクあげて!ママ○○ちゃんだっこして!と言ってくれます。
わあーー!!泣き止んだ!!にぃにすごいねーー!!わぁーー!ミルクのんだ!にぃにすごいねーー!!!とオーバーリアクションで我が家は毎日うるさいです(笑)
あと、私は短気だと自負しているので、イラッとした瞬間にわざと最高潮にテンションを上げるようにしています(笑)
わぁーーーそんなぐちゃぐちゃするのーーーー??勘弁してーーーー!と大笑いしながら言います(笑)
意図的にでも笑うと、だんだん笑けてきます(笑)
長々とすみません!💧

  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    回答ありがとうございます。

    全ての判断を上の子に任せる決断力、本当に凄いです。
    お子さんを信じてあげれてるんだなぁと、胸を打たれました。
    私は『この子に全部任せたらどんどん自分のやりたい事ばっかり言って来るんじゃないか、下の子のお世話出来なくなるんじゃないか』と、やる前から尻込みして出来てません。。

    自分から赤ちゃんのお世話には関わってくれるので一緒ミルク作ったりオムツ替えする時は大げさに褒めて、助かったよー!本当にありがとう!すごいー!と声掛けはやっていましたが
    それ以外は結構私のペースでやってるなぁと回答読ませてもらいながら感じました。

    ちなみに…上のお子さんが『知らない!』など言った時にはどんな風に対処してますか?

    • 5月24日
  • ふゆ

    ふゆ

    しらない!!ほっとく!!!!と言われたら、そうしています。もちろん横に居ますし、下の子の様子は見ていますが、先に長男を抱っこしたり、おやつとミルクを持ってきて、にぃにこれ食べる?じゃあこっちは誰にあげたらいいー?って聞いてます!
    お洋服とかも、必ず長男の分の選択肢もあるようにします!こっちは誰が着たらいいー?こっちはー?と聞いてみて、わざと下の子のを自分の!と言ってくることもありますが、その時は笑って着せてあげます(笑)
    どうしたって下の子のほ入らないので、あれ??入りませんねーーー?と笑いながら対応してると、本人も途中からあ、それ○○ちゃんのだー!と言ってきたりするので、ほんとにーー?と言いながら下の子に着せたりしてます(笑)
    下の子に着せたらすごーーーい!!はいったーーー!!とオーバーリアクションです(笑)

    • 5月24日
  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    ふゆさんのお家の賑やかな雰囲気が回答からすごく伝わってきました!
    素敵です❤️
    そうですね、少しほっといても側にいれば下の子に何かあるわけではないし、ほっとく、も手ですね💦
    性格上せっかちなもので
    泣いてる!早く対処しなきゃ!
    家事も溜まってる!終わらせなきゃ!
    と、
    ついついせかせかしてしまいがちでした。だけど思い返してみるとせかせかしてていい事全然ないなー笑

    わたしもふゆさんのようにどーーんと構えて、上の子の気持ちに寄り添っていきたいです。
    ありがとうございました!

    • 5月24日
deleted user

大丈夫ですか?
うちは上の子が5才ですが、まだまだ同じく甘えん坊です。保育園に行っているせいも あるのか、抱っこ、ギューは毎日言ってきます。
恐らくですが、体調不良+赤ちゃん帰りだと思います。うちも下の子が産まれてすぐは、お手伝いもしてくれるものの、下の子がないてお世話をする時に抱っこしてと言ったり色々大変でした。上の子も下の子がいるという新しい環境に慣れるまで時間がかかりましたが時間の経過とともになくなりました。
EA.mamaさんのやっている通りで良いと思います。できる限り上の子優先で、下の子のお世話に巻き込んでみたり、もしご主人が協力してくれるならば、お休みの日に1時間でも上の子と2人きりの時間を作ってみるのも喜びますよ☺あまり解決にならず、すみませんが、同じように悩んだ事があるので(>_<)

  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    回答ありがとうございます!
    まるさんさんや他の皆さんの回答を読ませてもらいながら
    皆同じ様な場面にぶち当たってるんだなぁと感じ、私だけじゃないんだ、と感じている所です。

    保育園に行くのも前はそんな事なかったのに最近行くのを嫌がったりするようになりました。まるさんさんの回答を読みながら
    新しい環境に慣れようと上の子になりに頑張ってる途中なのでは?と、振り返るとそんな気がしてきました。
    4月になって教室が変わったり、年少クラスで毎日保育園でも少しずつ頑張らないといけない事が増えてるので、娘なりに頑張り、我慢してる今ちょうど真っ最中、そんな中お家でも赤ちゃんが産まれこっちでも我慢なのかー!!と娘なりに不満爆発!なんだろうなぁ…と、今更ですが気づかされました!!色々出来ることは増えてきててもまだ3歳ですよね。。
    すっかり忘れてしまってました。

    • 5月24日
なお

似たような経験あって、気持ち分かります。

普段から自分だけお母さんと離れて、保育園で頑張っている分、
アデノでしんどいのもあって、感情が爆発したんですかね〜^ ^

私は出来るだけ、上の子優先して、
上の子との時間を作りました。
膝の上で絵本を読んだり、出かけたり。

すぐにはヤキモチはなくなりませんが
、大事だと伝えてきた積み重ねがあったからか、今ではやきもきもなくなりました。

今はどんなけ私が大事なの?と試されてると思って、どんどん構うしかないし、寂しくなったのかなぁーって扱うしかないです。

こちらとしては余裕はなかなか出ないですが、みんな同じです、一緒に乗り越えましょ〜

  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    回答ありがとうございます。
    感情が爆発…まさにそんな感じです!!
    やはり体調崩してご機嫌ナナメ&外にも遊びに行けずで娘もストレスが溜まりに溜まってるんだと思います。

    大好き、大切だよ、ありがとう等、日々伝え続けていますが
    その時は一瞬嬉しそうで素直になってくれても
    下の子が泣いてそちらに向かおうとするとパッと態度が豹変し、私や下の子が困る様な事を度々してくるので参っていました。
    それを、やはり繰り返しながら日々進んでいくしかないんですよね。。

    終わりが見えてたら頑張れるのですが、先の事は分からないのでいつまでも永遠にこのままな気がして…怖くなってしまいました。
    皆さんの回答を読ませてもらいながら、皆通る道なのだ、と感じている所です。

    • 5月24日
まふまふ

我が家は2歳8ヶ月の娘、1ヶ月の娘です。上の子は頑固で気遣い屋、我慢強いのでたまに物凄く打たれ弱いです。

うちの娘も下の子のことは可愛いし、私が何かしている時に泣くと慌ててあやしに行ってくれますが、やっぱり赤ちゃん返りもしています💦
下の子を抱っこしていると「抱っこして」と言いにくることも多いです。

保育園には通っていないので、なかなか公園にも行けず、ストレスも溜まって可哀想な思いをさせています😢

私は下の子が泣くと上の子に
「おっぱいあげてもいい?」とか
「オムツかえてもいい?」とか、上の子に聞いてから下の子のところに行くようにしています。
たまにダメと言われますが、「じゃあもっと泣いたら行ってもいい?」などと聞くと、いずれはいいよと言ってくれます⭐️

あとは上の子に大好きだよと伝えるようにもしています❣️
やっぱり私もストレスが溜まって上の子を怒ることも増えてしまいますが、落ち着いた時に正直に上の子に
「今はまだ赤ちゃんで、ねんねの仕方が分からなかったりご飯が食べられなかったりするから、お母さんが下の子のところに行っちゃう時が多くてごめんね」
と伝えています。
愛に飢えててヤバイな〜という時はギューとしたり大好きと伝えたり、意識的にするようにしています。

ダラダラと書いてしまいましたが、我が家もまだ1ヶ月…手探り状態で日々過ごしています💦
慌ただしいですが、お互いに育児がんばりましょうね‼️

  • E♡A.mama

    E♡A.mama

    回答ありがとうございます!
    まふまふさんも上のお子さんに聞きながら下の子のお世話されてるんですね!
    私自身がすごくせっかちな性格で、あれもこれも全部早くやりたい!終わらせたい!という気持ちが強く、ついつい自分のペースで下の子のお世話や家事を進めてしまっていました💦

    ダメと言われても『じゃあもっと泣いたら行ってもいい?』
    と聞くというやり方もあるんですね!
    なるほど!と同時に皆さん根気強く上のお子さんともきちんと接してるんだなぁと胸を打たれました。

    • 5月24日